ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 公民館のご案内 > 南西公民館
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
次の期間は、休館となります。
ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。
休館期間:令和6年12月28日(土)から令和7年1月4日(土)
令和5年5月8日(月曜日)より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられることに伴い、公民館の利用制限を解除し、利用条件を改定します。
長期間にわたり、ご協力いただきありがとうございました。
利用者の皆さまにおかれましては、今後も安心して公民館をご利用いただく為、
引き続き基本的な感染症対策にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
公民館の利用条件は次のとおりです。
「公民館での合唱、歌唱活動等における感染症拡大予防ガイドライン」(令和5年5月8日〜(PDF:44KB)
南西公民館は、市の南西部(国母・石田・大国地区)の自治会活動や生涯学習の拠点として、昭和58年の開設当初より地域のみなさんとの協働を図り、地域行事や趣味の活動等多くのみなさんに利用されています。
当館の特徴でもある体育施設(大ホール)では、健康体操、太極拳、ママさんバレー、各種スポーツ少年団等の体育活動、社交ダンスなど、幅広く利用されています。
また、地域住民、親子家族のふれあいのイベントである「わんぱくランド」や例年盛大に開催される「国母ふるさと祭り」の会場にもなっており、地域に密着した公民館として活用されています。
開設 |
昭和58年5月9日 |
休館日 |
第2月曜日(祝日の場合は、第4月曜日)と年末年始(12月28日~1月4日) |
---|---|---|---|
構造 |
鉄骨造2階建(1,709平方メートル) |
住所 |
甲府市国母六丁目4-2 |
駐車場 |
20台※駐車制限あり |
TEL |
055-228-5571 |
駐輪場 |
30台 |
FAX |
055-228-6291 |
室名/区分 |
午前 |
午後 |
午前・午後 |
夜 |
全日 |
---|---|---|---|---|---|
大ホール |
3,960円 |
3,960円 |
8,240円 |
4,940円 |
13,180円 |
実習室 |
540円 |
540円 |
1,200円 |
760円 |
1,960円 |
音楽・視聴覚室 |
1,100円 |
1,100円 |
2,420円 |
1,640円 |
4,060円 |
小会議室 |
660円 |
660円 |
1,420円 |
880円 |
2,300円 |
大会議室 |
1,420円 |
1,420円 |
3,080円 |
1,980円 |
5,060円 |
教養室1号 |
880円 |
880円 |
1,860円 |
1,200円 |
3,060円 |
教養室2号 |
660円 |
660円 |
1,420円 |
880円 |
2,300円 |
施設を利用するには予約が必要です。予約は利用日の2ヶ月前(大ホールは3ヶ月前)から受付しています。また、2か月前(大ホールは3か月前)の予約受付初日の午前8時30分から9時までは調整時間となり、その時間に予約が重複した場合は抽選となります。団体等の責任者の方は、使用許可申請書を使用日の5日前までに提出してください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
生涯学習室生涯学習課南西公民館
〒400-0043 甲府市国母六丁目4番2号
電話番号:055-228-5571
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください