このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
甲府市全体を検索よくある質問内を検索観光情報内を検索施設情報内を検索イベント情報内を検索キッズページ内を検索
検索方法
ホーム > 市政情報 > 広報 > わくわくキッズ > まずは甲府の今を見てみよう > 甲府の文化 > 酒折連歌
わくわくキッズ タイムマシーンに乗って甲府を大冒険
まずは甲府の今を見てみよう
ここから本文です。
甲府市東部にある町、酒折には日本武尊(やまとたけるのみこと)を神としてまつる酒折宮(さかおりのみや)があり、連歌(れんが)がうまれた場所として多くの人がお参りにきます。
その酒折にちなんでつくられた酒折連歌賞は、多くの人に連歌に興味や関心と創作意欲をもってもらい、連歌をよみがえらせ普及(ふきゅう)させるために、1999年(平成11年)から毎年開催されています。
★甲府の昔へタイムスリップ!
~日本武尊と酒折宮~
ページの先頭へ戻る