更新日:2021年3月25日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響が大きかった市内の飲食事業者等における衛生対策の継続や、山梨県の「やまなしグリーン・ゾーン認証」の取得促進を支援し、感染症に強い事業環境づくりを後押しするため、「やまなしグリーン・ゾーン認証」を取得した事業者に応援金を支給いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた市内の飲食事業者における飲食宅配サービス導入に係る費用の一部を負担し、事業者の業態転換と事業継続を支援します。
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」が給付されます。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等に対し、補助金が支給されます。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
飲食店等における感染拡大を防止するため、集中的に対策を講じることとし、山梨県より、以下のとおり営業時間の短縮の要請がありました。要請に応じていただいた場合、事業者へは山梨県から協力金が交付されます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少している中小・小規模事業者に向けて、やまなし産業支援機構よろず支援拠点専門相談員による個別経営相談会を開催します。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた観光事業者等への支援を目的に、衛生対策に係る経費の一部を補助します。
国が行う持続化給付金の支給対象にならないが、新型コロナウイルスの感染拡大により経済活動に影響が出ている市内中小企業者等に対して、事業継続を応援する支援金(1事業者につき一律10万円)を給付します。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた市内の事業者の店舗等の賃借料の一部を補助することで、事業者の事業継続を支援します。
新型コロナウイルス感染拡大により、売上の減少など大きな影響を受け来店客減少対策として新たにテイクアウトを開始または拡充した飲食店への支援を目的に4月1日以降の容器購入等に係る費用の一部を補助します。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により事業に支障をきたしている小規模事業者の方を支援するため、山梨県信用保証協会の保証による実質無利子・無担保の資金を融資します。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける甲府市内の事業者を対象に、雇用調整助成金の申請を支援するため、山梨県社会保険労務士会と連携し、社会保険労務士による無料の個別相談会(事前予約制)を開催いたします。
市内中小企業者等における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、在宅勤務を可能とするテレワーク環境の整備に対し、助成金を交付します。
よくある質問
お問い合わせ
商工振興室商工課商工業係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください