更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
ビデオテープ・カセットテープ
★燃えないごみに出されますと、機械の故障の原因になります。燃えるごみに出してください。詳しくは、こちらを参考にしてください。
★多量にある場合は、数回に分けて出してください。
電池を使用する電気製品
★電池は必ず抜いてください。電池を抜いた製品は、燃えないごみ(不燃物や粗大ごみなど)に出してください。
★「マンガン電池」「アルカリ電池」は、「資源物または有価物」として出してください。「ボタン電池」「リチウム電池」「充電式電池」は、電気販売店などに設置してある回収箱をご利用ください。
燃料が入っているもの
★中身を完全に使い切るか、抜いてから出してください。(ポリタンクなどの容器や石油ファンヒーター・石油ストーブなどは、必ず燃料(液体)などの中身を抜いてから出してください。)
★中身を使い切ったもので、ポリタンク(容器)は「燃えないごみ」として出してください。石油ファンヒーターや石油ストーブは、電池も抜いて、「資源物または有価物」として出してください。
よくある質問
お問い合わせ
環境総室ごみ減量課ごみ減量係
〒400-0831 甲府市上町601番地4
電話番号:055-241-4327
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください