移送費
緊急やむを得ない理由で、医師の指示により移動が困難な重病人を移動させ入院、転医させたとき、必要であると認められた場合、移送に要した費用を支給します。
申請に必要なもの
- マイナ保険証又は資格確認書(有効期限内の被保険者証でも可)
- 世帯主の印鑑(朱肉を使用するもの)
- 世帯主名義の振込先の控え
- 世帯主及び受診者のマイナンバーが分かるもの
- 移送を必要とする医師の意見書(移送を必要と認めた理由、医師などの付き添いがあった場合は、その付き添いを必要とした理由、移送経路、移送方法及び移送年月日の記載のあるもの
- 移送にかかった費用の領収書の原本(移送区間、距離の分かるもの)
注意点
- 通院に使用した場合は、対象になりません。
- 費用を支払ってから2年で時効となり、申請ができなくなります。
「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

福祉総室健康保険課給付係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)
電話番号:055-237-5371
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください