ここから本文です。
市民部中道支所
業務内容と連絡先
- 庁舎及び庁舎の附属施設の維持管理に関すること
- 庁中取締りに関すること
- 支所内の事務室の配置に関すること
- 支所内の文書の総括指導に関すること
- 支所内の組織、人事及び研修に関すること
- 支所内の財務に関すること
- 支所内の庶務に関すること
- よっちゃばれ放談会に関すること
- 地区対話に関すること
- 陳情、要望その他市民相談に関すること
- 地域各種団体との連絡調整に関すること
- 地域集会施設の整備助成申請に関すること
- 市民活動補償制度に関すること
- 防犯街路灯に関すること
- 災害情報並びに被害情報の収集及び伝達に関すること
- 防災行政用無線の運用に関すること
- その他本庁各課との連絡調整に関すること
- 印鑑登録に関すること
- 住民基本台帳法に基づく磁気ディスクによる住民基本台帳の調製、届出の受理に関すること
- 戸籍法に基づく諸届等の受理に関すること
- 自動車臨時運行許可に関すること
- 埋葬、火葬及び改葬の許可並びに斎場の使用許可に関すること
- 在留カード及び特別永住者証明書に関すること
- 住民異動に伴う転入学通知書に関すること(定例的なものに限る)
- 国民健康保険事業に係る被保険者の資格に関すること
- 国民健康保険事業に係る保険給付に関すること
- 国民年金及び福祉年金に関すること
- 市県民税申告書(無収入の場合に限る。)の受理に関すること
- り災証明に関すること
- 介護保険事業に係る被保険者の資格に関すること
- 介護保険事業に係る保険給付の申請に関すること
- 要介護認定及び要支援認定に係る申請に関すること
- 成年後見制度に関すること
- 福祉総合相談に関すること
- 在宅高齢者に係る届出、申請に関すること
- 高齢者生きがい対策に係る申請に関すること
- 高齢者医療確保法による保健事業に関すること
- 後期高齢者医療費の助成に関すること
- 改正前老人保健法による保健事業(医療に限る)に関すること
- 老齢者医療費の助成に関すること
- 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳に係る申請に関すること
- 身体障害者及び知的障害者の施設利用に係る申請に関すること
- 在宅障害児(者)に係る申請に関すること
- 更生医療給付、重度心身障害者医療費の助成及び心身障害児(者)の手当の申請に関すること
- 補装具交付及び日常生活用具給付並びに貸付に係る申請に関すること
- 難病患者等居宅支援事業に係る申請に関すること
- 戦傷病者及び戦没者等援護法に係る申請に関すること
- 精神保健福祉に係る申請に関すること
- 子ども手当、児童手当、助産手当及び児童扶養手当に係る申請に関すること
- 小児及びひとり親家庭医療費助成に係る申請に関すること
- 農業振興地域整備計画及び土地利用の調整に関すること
- 農業経営基盤強化促進事業に関すること
- 農業資金に係る相談に関すること
- 水田の生産調整対策に係る相談に関すること
- 揚水管理事業の農業排水路等の維持管理に関すること
- 畑地かんがい給水施設の維持管理に関すること
- 民有林の経営指導に関すること
- 森林法に係る諸手続きに関すること
- 林道及び治山工事に関すること
- 鳥獣の保護及び狩猟に関するこ
- 中山間地域直接支払い制度に関すること
- 道路、河川及び生活関連水路の維持管理に関すること
- 緑化の推進及び樹木等の保存に関すること
振興整備係
連絡先
電話番号:055-266-3111
場所:中道支所(甲府市中道交流センター内)
住民係
業務内容
窓口業務の詳細は、こちらの窓口センターのご案内を
ご覧ください。
連絡先
電話番号:055-266-3111
場所:中道支所(甲府市中道交流センター内)
「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

中道支所振興整備係
〒400-1508 甲府市下曽根町1070番地3(甲府市中道交流センター内)
電話番号:055-266-3111
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください