更新日:2023年7月28日
ここから本文です。
令和5年度の子育てガイドブックを作成いたしました。
各種手当や支援制度をはじめ、市内の医療機関や子育て支援施設などの情報、困った時の各種相談窓口など、子育てに関する基本情報や行政サービスをわかりやすく1冊にまとめております。
市役所本庁舎、南庁舎(健康支援センター)またはお近くの公民館や各窓口センターなどに設置していますので、ぜひご利用ください。
全ページ | 令和5年度:甲府市子育てガイドブック(全ページ)(PDF:7,862KB) |
表紙 | 表紙 (PDF:4,361KB) |
P1 | はじめに(PDF:730KB) |
P2 | 目次(PDF:383KB) |
P3~4 | (1)子育てカレンダー(PDF:8,174KB) |
P5 | (2)子ども・青少年総合相談センター「おひさま」(PDF:815KB) |
P6 | (3)子育て世代包括支援センター(PDF:3,100KB) |
P7 | (4)甲府市子ども屋内運動遊び場「おしろらんど」 (5)甲府市子ども応援センター(PDF:1,060KB) 学習支援を兼ねた居場所づくり事業、学用品リユース事業 |
P8 | |
P9 | (7)子ども・青少年総合相談センター「あおぞら」(PDF:1,144KB) |
P10~12 |
総合相談、育児・子育て相談、保育所等への入所相談、子ども相談、教育・いじめ相談、女性相談 |
P13~15 |
母子健康手帳・健診・各種手当、働く女性のために |
P16~20 |
新生児訪問・健診等、国民健康保険「発育歯科健診や健康づくり教室」、健康相談や教室、予防接種を受けましょう、子どもの予防接種・指定医療機関 |
P21 | (11)産後ケア事業(宿泊型・日帰り型・訪問型)の助成(PDF:1,113KB) |
P22~27 |
手当や助成金等、託児や生活の支援、子育ての教室や遊び場、安心して育児をするために、甲府市内にあるお出かけ施設 |
P28~33 |
(13)保育所・認定こども園・小規模保育事業所・事業所内保育事業所・幼稚園等(PDF:1,310KB) 保育所・認定子ども園、小規模保育事業所、事業所内保育事業所、幼稚園、保育所・認定こども園、小規模保育事業所一覧、事業所内保育事業所一覧、幼稚園一覧、認可外保育施設一覧 |
P34~35 |
就学の手続き・援助、放課後児童クラブ |
P36~37 |
手当や医療費など、生活の支援、仕事につくために |
P37 | 子育て応援優良事業者表彰(PDF:1,202KB) |
P38~39 |
通所などのサービス、障がいのある子どものための相談機関、手帳の申請、手当や医療費など |
P40 |
産婦人科医療機関、小児科のある医療機関 |
P41〜46 |
甲府市全体図 中央部地域(富士川、相生、春日、新紺屋、朝日) 北部地域(北新、相川、千塚、羽黒、能泉、千代田、宮本) 西部地域(穴切、新田、貢川、石田、池田) 東部地域(琢美、東、里垣、玉諸、甲運) 南部地域(湯田、伊勢、住吉、国母、大国、山城、大里) 南部地域(中道、上九一色) |
裏表紙 |
小児初期救急医療センター、小児救急電話相談、中毒110番など |
各ページの問合せ先にご連絡ください。
甲府市子ども未来部
子ども未来総室子育て支援課
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
子ども未来総室子育て支援課子ども・青少年総合相談センター
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎3階)
電話番号:055-237-5917
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください