ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 親子はぐくみクラス

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

親子はぐくみクラス

お子さんに、こだわりがある・次の行動に移るのに時間がかかるなど、育てにくさを感じて困っていることはありませんか。子どもの思いや行動を知るための親子はぐくみクラス(ペアレントトレーニング)を実施します。保護者の方が安心して子育てができるようになることを目指しています。

また、保護者がペアレントトレーニングを受けている最中、子どもたちは保育士による療育体験(お子さんの発達を促し、自立した生活を送るための学びや遊びの場)及び託児ができます。

親子はぐくみクラス ご案内(PDF:856KB)

内容等

対象者

お子さんの発達面に心配のある1歳6か月〜未就学児の保護者、またその子ども

内容

保護者:日々の子育てや発達特性のある子への関わり方について、基礎的な知識を学びます。(6回連続した教室です。できるだけ続けてご参加ください。)

  • 第1回:子どもの良いところを探してみよう
  • 第2回:子どもへのほめ方を練習してみよう
  • 第3回:子どもの行動のしくみを理解してみよう
  • 第4回:環境を整えてほめるチャンスを増やそう
  • 第5回:子どもが分かりやすい指示の出し方とは?
  • 第6回:待ってからほめよう!上手な注目の出し方

子ども:別室で療育体験(児童発達支援センター保育士が担当)及び託児。

会場

保健センター(相生2-17-1)

募集人数

ペアレントトレーニング:20名(保護者)
療育体験:6名(子ども)

日程

全6回のクラスを年3回(第1期〜第3期)開催いたします。

時間:午前9時30分〜午前11時30分

※開催日はいずれも水曜日です。

第1期 (申込期間:4月1日(火曜日)から4月15日(火曜日)まで)

4月23日(託児) 5月14日(託児) 5月28日(託児) 6月11日(療育) 6月25日(療育) 7月9日(療育)

第2期 (申込期間:6月11日(水曜日)から7月11日(金曜日)まで)

7月23日(託児) 8月6日(託児) 8月20日(託児) 9月3日(療育) 9月17日(療育) 10月1日(療育)

第3期 (申込期間:9月3日(水曜日)から10月3日(金曜日)まで)

10月15日(託児) 10月29日(託児) 11月12日(託児) 11月26日(療育) 12月10日(療育) 12月24日(療育)

 

申込方法

甲府市母子保健課にお電話ください。

電話:055-237-8950

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来総室母子保健課

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(南庁舎2号館1階)

電話番号:055-237-8950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る