ホーム > 防災・防犯 > 防犯 > 防犯ボランティア > 防犯ボランティア団体の紹介 > 池田地区安全安心パトロール推進協議会

更新日:2021年6月24日

ここから本文です。

池田地区安全安心パトロール推進協議会

構成員数

288人(2021年2月現在)

結成の経緯

池田地区では、これまで関係団体が子どもたちの安全安心対策を個別の活動として取り組池田5んできましたが、市内各地で不審者の情報が伝えられていることや、交通事故も発生していることなどから、子どもたちの安全安心の確保のためには、地域が連携・協働した一体的な活動が必要だと感じました。
こうした中、地区のほぼ全ての団体にご協力をいただき、池田地区自治会連合会、校友会、池田地区老人クラブ連合会、青少年育成協議会、民生児童委員協議会、安協池田支部の6団体を中心に、池田地区安全安心パトロール推進協議会の設立をめざして準備を進めました。
そして、平成25年6月13日の拡大準備会を経て、6月25日に設立総会を開催し、正式に「池田地区安全安心パトロール推進協議会(通称:池田小・児童見守りボランティアの会)」が発足しました。

活動方法及び活動内容

(1)活動の開始

平成25年7~8月を活動準備期間とし、各支部(支部は各自治会単位で構成)で、会員の申込受付、支部登録者名簿の作成、支部長・副支部長の決定、支部活動計画書の作成などの体制確立をはかり、8月20日に第1回支部長会議(参加対象は、会長・副会長・各支部長・事務局員・学校)を開催し、2学期からの活動開始に向けて最終確認をしました。
設立当初は、会員の登録者数の目標を100名としていましたが、7月末日には215名となり、地域の関心の深さに勇気付けられました。また、活動をする際、会員には「腕章」と「名札」の着用を定め、第1回支部長会議でこれを各支部に配布しました。
そして、平成25年8月28日に「池田小児童とのはじめの会(顔合わせの会)」を開催し、活動を開始いたしました。

池田1

池田2

 

 

(2)協議会の役員体制

  • 会長(校友会会長)
  • 副会長(自治連会長、老人クラブ連合会会長、青少年育成協議会会長、民生児童委員協議会会長、子どもクラブ指導者協議会会長、安協池田支部長)
  • 常任理事(各自治会会長、学校評議員、池田小PTA会長、体協会長、文教会長、消防団池田分団長、成友会会長、食推会長、愛育会長、おやなぎ連会長、ボランティア推進会会長、池田商栄会長)
  • 事務局長(池田社協会長)
  • 会計
  • 監事
  • 学校職員代表

(3)活動の基本的な考え方

パトロールのポイントを「安全に(危険なことはしない)」、池田3
「無理なく(日常生活の中で)」、「継続して(長く)」と定め、
活動方法については、各支部の実態に合わせて決めることと
しています。
例えば、「交差点等に立っての見守り」、「時間を決めて
のパトロール」、「児童の下校時に付き添う」、または、
「ながら見守り(都合のよい日の、都合のよい時間帯に、
都合のつく方法で、目の届く児童に気配りする)」
などの方法で活動を行っています。

(4)実施状況

  • 各支部(10自治会)の活動の共通点として、「活動場所は、各支部数箇所で、通学路にある交差点等のポイントに立っての見守り」、「見守りメンバーは、各箇所1~2名」、「活動時間は、低学年の下校時刻に合わせて、午後3~4時の間」で行っています。
  • 会員には、毎月20日付けで発行している「パトロールだより」を配布し、表面を事務局が担当(会員向けの情報を提供)、裏面を学校が担当(児童の下校時刻、学校行事等を掲載)しています。また、表面だけの「パトロールだより」は、毎月各自治会に組回覧をお願いしています。
    池田たより
    池田地区安全安心パトロールだより(PDF:1,461KB)(第1号)
    池田地区安全安心パトロールだより(PDF:1,105KB)(第3号)
    池田地区安全安心パトロールだより(PDF:1,100KB)(第6号)
    池田地区安全安心パトロールだより(PDF:774KB)(第8号)
  • 「パトロール日程表」は、毎月各支部長を中心に作成し、「パトロールだより」とともに会員に配布しています。
  • 平成26年2月15日、第2回支部長会議において、各支部長から提出されている「第2学期支部活動報告書」に基づき、活動内容、課題、要望等について討議し、平成26年度に向けての方針を確立しました。
  • 現在、各支部に数枚「ベスト」を配布していますが、子どもたちや地域の人たちにパトロール活動だとわかりやすいよう、より多くの会員が「ベスト」を着用した方が良いという要望が多数寄せられたので、市や県からの助成金も検討しつつ、財源の確保に見通しをつけて、この要望に応えていきたいと考えています。
  • 平成26年3月3日、ボランティアの会の研修会を実施し、他地域の先進的な取り組みを学びました。また、同日、児童及び職員による「お礼の会」が池田小学校の校庭で実施されました。

(5)活動のまとめ

午後3~4時にかけて事務局員が地区を一周した際、「腕章」、「名札」さらに「黄色い帽子」、「ベスト」を身に付けて活動している会員の皆様を見て、「地域のまとまり、地域の結びつきの深さ」を感じました。そして、会員がそこに立っているだけでも、不審者への抑止力になっていると感じました。
この活動が「地域ぐるみで子どもたちの安全を、みんなで力を合わせて安全安心な町づくりを」に寄与していることを確信しています。

池田4

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理室危機管理課危機管理係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)

電話番号:055-237-5247

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る