ホーム > 防災・防犯 > 防犯 > 防犯ボランティア > 防犯ボランティア団体の紹介 > 石田小学校安全パトロール推進協議会
更新日:2024年9月13日
ここから本文です。
215人(2024年7月現在)
児童の通学の安全確保を目的として、交通安全協会石田支部が中心となり行っていた、パトロール活動の更なる充実と安全で安心して暮らすことのできる街の実現に向けた取り組みを実施するため、平成17年5月に協議会として発足しました。
(1)スローガン
(2)活動までの手順
(3)「石田小安全・安心マップ」
児童、保護者及び学校関係者との協働により、「石田小安全・安心マップ」を作成し、危険箇所等について注意を呼び掛けるとともに、防犯活動に活用している。
(4)警察や市及び学校からの不審者情報に備え、緊急連絡網を整備している。
(5)通常パトロール
(6)青色回転灯パトロールカーによる巡回
地域内における犯罪発生を更に抑止するため、付き添いパトロールや見守りパトロールに加え、平成22年6月からは、青色回転灯を取り付けた自動車14台により、二人一組で通学時間帯や夜間の巡回パトロール。
(7)リーダー会議の開催
防犯意識の高揚及び防犯知識の更なる向上を目指すとともに、組織の結束を図るため、2ヶ月から3ヶ月に1回、リーダー会議を開催している。
会議では、地域内での犯罪発生状況や発生箇所の報告等がされ、それらを参考にする中で、今後の活動方針などについて、協議・検討を行っている。
よくある質問
お問い合わせ
危機管理室危機管理課危機管理係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5247
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください