更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
山梨県にて中古住宅活用促進広報事業の一環として、中古住宅買い手向け、空き家売り手向けの動画を作成しました。
中古住宅等の利活用を検討されている方は参考にご覧ください。
甲府市内で「空き家を購入又は賃貸してお住まいになりたい方」や「空き家を改修等して事業を始めたい方」など甲府市内の空き家をお探しの方は是非、下記サイトもご活用ください。
ハトマークサイト山梨
https://www.hatomarksite.com/search/yamanashi/ (別サイトへリンク)
ラビーネット不動産 山梨県本部
https://rabbynet.zennichi.or.jp/yamanashi(別サイトへリンク)
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/nanboku/machi/sumai/kekaku/aki.html
http://kmfb.genkinamachi-kofu.com/(別サイトへリンク)
所有する空き家を誰かに利活用して欲しい方(賃借人等をお探しの方)は是非、下記サイトへご登録ください。山梨県が行っている事業です。
http://yamanashi-takken.or.jp/pppakiya/ (別サイトへリンク)
人が日常的に出入りしなくなると建物は急激に傷んでいきます。空き家を除却する予定がない方は、是非、宅建協会や不動産協会へご相談いただき、空き家を流通機関へ登録し、利用していただける賃借人を探してみてください。
宅建協会が県から補助を受け、インスペクション(建物状況調査)の費用の助成を実施者に行っております。
中古物件について、売買後のトラブルを防ぐ一つの手段として、インスペクション(建物状況調査)があります。講習を受けた建築士等が調査をし、中古物件がどのような状態なのか売主、買主双方が確認できます。売主にとっても買主にとっても安心して売買契約が結べますので、ご活用を検討ください。
http://yamanashi-takken.or.jp/ (別サイトへリンク)
※制度のチラシもご確認ください
https://yamanashi-takken.or.jp/wp/wp-content/uploads/inspection.pdf(別サイトへリンク)
甲府市では「空き家相談窓口」を設置し、空き家に関する相談を随時受け付けていますが、相談内容によっては行政では対応困難な専門的な内容もあることから、専門家団体と協定を締結し、甲府市内における空き家等に関する対策を推進しております。
宅建協会様と不動産協会様につきましても、協定を結び、甲府市の各施策にご協力いただいております。その中で、市内の空き家の情報につきましては、宅建協会様と不動産協会様が多くの情報を所有していることから、今回、リンクを貼らせていただく形で紹介をしております。
◎甲府市では各種助成制度も設けております。詳細につきましては空き家対策係担当ページをご覧いただくか、お電話等でお問い合せください
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
まちづくり総室空き家対策課空き家対策係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)
電話番号:055-237-5350
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください