更新日:2022年11月17日
ここから本文です。
御坂山塊越しに富士を仰ぐ山紫水明の地甲府市は、渓谷美日本一にもなった観光地「昇仙峡」がある秩父多摩甲斐国立公園の豊かな自然とおいしい水のまちとして、また、「ぶどう」や「もも」、「すもも」、「いちご」をはじめとするフルーツや、「なす」、「とうもろこし」など野菜の産地としても有名です。
中央自動車道「八王子IC」から100キロメートル圏内に位置し、また、JR中央線新宿駅からは特急「あずさ」で1時間30分前後と、都心から距離的にも時間的にも近い甲府市は、近年、二地域居住や移住・定住先として注目されるようになってきました。
甲府市では、市内の農山村集落に存在する空き家の有効利用を通して、コミュニティ機能の維持、定住、二地域居住による地域の活性化を図ることを目的に「空き家バンク制度」を創設しました。
空き家バンク制度は、昇仙峡のある市内北部の山間地域である千代田・能泉・宮本地区と南部の甲府南ICのある中道地区とその南の上九一色地区にある空き家の売買、賃貸を希望する所有者から登録をいただいた物件を、ホームページなどを通して公開し、定住などで空き家の利用を希望する方に情報提供を行うシステムです。
地区名 |
町名 |
---|---|
千代田地区 |
上帯那町(かみおびなちょう) |
下帯那町(しもおびなちょう) |
|
平瀬町(ひらせまち) |
|
能泉地区 |
竹日向町(たけひなたまち) |
高成町(たかなりちょう) |
|
川窪町(かわくぼちょう) |
|
宮本地区 |
御岳町(みたけちょう) |
高町(たかまち) |
|
猪狩町(いかりちょう) |
|
草鹿沢町(そうかざわちょう) |
|
黒平町(くろべらちょう) |
地域の紹介上帯那町・下帯那町(帯那地域活性化推進協議会)(別サイトへリンク)
地区名 |
町名 |
---|---|
中道地区 |
右左口町(うばぐちちょう) |
心経寺町(しんぎょうじちょう) |
|
中畑町(なかばたけちょう) |
|
上向山町(かみむこうやまちょう) |
|
白井町(しらいちょう) |
|
上曽根町(かみそねちょう) |
|
下曽根町(しもそねちょう) |
|
上九一色地区 |
古関町(ふるせきまち) |
梯町(かけはしまち) |
物件番号 |
所在地 |
物件内容 |
分類 |
情報 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
No.15 |
上帯那町 |
木造平屋 |
売却 |
|
貸したり、売ったりすることで不安に思っている方は、お気軽にご相談ください!
売りたい、貸したい場合
種類 |
PDF版 |
ワード・エクセル版 |
---|---|---|
登録(新規・変更)申込書 |
||
登録カード |
||
位置図 |
||
間取り図 |
||
登録抹消届出書 |
買いたい、借りたい場合
利用登録関係
種類 |
PDF版 |
ワード・エクセル版 |
---|---|---|
利用登録申込書 |
||
利用登録変更届出書 |
||
利用登録抹消届出書 |
物件交渉関係
種類 |
PDF版 |
ワード・エクセル版 |
---|---|---|
物件交渉申込書 |
||
誓約書 |
まちづくり総室空き家対策課
甲府市丸の内1丁目18番1号
電話055-237-5350
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください