ここから本文です。
令和7年度の東っ子なかよし子ども教室が始まりました。
初回のオリエンテーションに続き、2回目の今回は、リズム オブ ラブの渡辺光美様を講師に「健康安全郷育プログラム」を行いました。
「いかの〜おすし〜 いか いか い〜かが〜」とリズムに乗って楽しく踊る子どもたち。
「いかのおすし体操」を通してだけでなく、今回は、多くのことから自分の身を守る大切さを学んでいました。
山梨むかしがたりの会つくしんぼうグループの皆様を講師に迎え、「甲州弁で語る昔話」を行いました。
「ほっちょ」や「ぶんだす」など、ほとんど耳にすることのない方言がたくさん飛び出してくるお話に、多くの子が聞き入っていました。
手遊びの後、最後には、方言かるたに歓声をあげ楽しむことができました。
講座・教室検索