ここから本文です。
令和7年度の里垣フレンズ子ども教室が始まりました。
初回のオリエンテーションに引き続き2回目は、GEC英語教室の山本紀江様を講師に迎え、「キャンディ英語教室」を行いました。

大阪で万博が開催されていることに合わせて、今回は「国」を取り上げた内容でした。

「やった〜」「え〜」 2チームに分かれてのゲームは最後まで接戦で、一喜一憂する子どもたちでした。
中山栄二様を講師に迎え、「鍵盤ハーモニカ教室」を行いました。

鍵盤ハーモニカという楽器についてお話を聞いた後、「カエルの歌」をジャズのリズムで演奏し楽しむ子どもたち。
最後には、講師の先生方による演奏(曲目:「私の青空」)を聴き、改めて演奏することの楽しさを感じ取っていました。
日本キャンドル協会認定インストラクターの佐野寿満子様を講師に迎え、「手作りキャンドル教室」を行いました。

ガラスの器の中に細かく切ったワックス片を敷き詰め、カラフルなキャンドルが出来上がっていく様子に夢中になって作業する子どもたち。

最後に溶かしたワックスをかけ、固めて出来上がり。

自分だけの作品を見つめる子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
講座・教室検索