ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 介護保険 > 甲府市EPA介護福祉士候補者受入費用助成事業について

更新日:2025年9月5日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

甲府市EPA介護福祉士候補者受入費用助成事業について

 介護保険施設等における介護職員を確保するとともに、将来的に広く外国人材を受け入れる体制整備の促進を図るため、介護保険施設等がEPA(経済連携協定)に基づく介護福祉士候補者を受け入れる際に要する経費に対し、補助金を交付します。

1.EPA介護福祉士候補者とは

 EPA(経済連携協定)に基づき、日本の介護施設で就労と研修をしながら、日本の介護福祉士の資格取得を目指す外国の方を言います。

<参考>

経済連携協定(EPA)に基づく外国人材介護福祉士候補者受入の概要(PDF:320KB)

経済連携協定(EPA)に基づく外国人材介護福祉士候補者の受入について(別サイトへリンク)

2.補助対象者

 市内で受入施設(EPA介護福祉士候補者が就労する予定の公益財団法人国際構成事業団が要件に掲げる施設)を運営する受入機関(EPA介護福祉士候補者の受入れを希望している法人)であって、次のいずれにも該当するものとします。

(1)他の公的な制度により、EPA介護福祉士候補者の受入れに係る費用に対し、重複して助成を受けていないこと。

(2)甲府市税に滞納がないこと。

3.補助対象経費等

 補助金の交付の対象となる経費は、受入機関が公益財団法人国際構成事業団に支払う費用のうち、次に掲げる費用とします。

(1)求人申込手数料

(2)現地合同説明会参加費

4.提出書類

交付申請

(1)交付申請書(第1号様式)(ワード:18KB)

(2)請求書の写し

実績報告

(1)事業実績報告書(第2号様式)(ワード:19KB)

(2)対象経費を支払ったことを確認できる書類の写し

(3)振込先が確認できる通帳等の写し

5.提出先

福祉部福祉支援室長寿介護課経営係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)

電話番号:055-237-5473

 

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉支援室長寿介護課経営係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)

電話番号:055-237-5473

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る