ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 介護保険 > 介護保険に関すること(市民のみなさまへ) > 居宅サービス
更新日:2025年9月8日
ここから本文です。
居宅サービスとは、自宅を中心に利用する介護サービスです。
サービスの利用には、ケアプランの作成が必要となります。
また、介護サービスにかかった費用の1割(一定以上の所得者は2割または3割)が利用者負担になります。
名称 | サービス内容 |
---|---|
訪問介護(ホームヘルプサービス) |
日常生活の手助けとしてホームヘルパーが訪問し、身体介護(食事・入浴・排せつのお世話や通院の付き添いなど)や生活援助(掃除・洗濯・買い物・食事の準備等)を行います。 ※訪問する時間帯(早朝・夜間・深夜)によって費用が加算されます。 |
名称 | サービス内容 |
---|---|
訪問入浴介護 | ご自宅で入浴するために移動入浴車などで訪問し、入浴の介助を行います。 |
訪問リハビリテーション | 通院が困難な利用者に対し在宅における生活機能を向上させる訓練が必要な場合に、医師の指示に基づき理学療法士等が自宅を訪問しリハビリを行います。 |
名称 | サービス内容 |
---|---|
居宅療養管理指導 |
通院困難な利用者の自宅を医師・歯科医師・薬剤師・歯科衛生士等が訪問し、薬の飲み方や食事など療養上の管理・指導を行います。 ※1か月に利用できる回数に制限があります。 |
訪問看護 | 医師の指示のもと看護師等が自宅を訪問し、療養上の世話や必要な診療の補助などを行います。 |
名称 | サービス内容 |
---|---|
通所介護(デイサービス) |
通所介護施設で、食事・入浴等の介護サービスや機能訓練を日帰りで受けられます。(運動機能の向上・口腔機能の向上・栄養改善等のメニューを選べます) ※食費・日常生活費は別途負担になります。 |
通所リハビリテーション(デイケア) |
介護老人保健施設や病院・診療所で、日帰りの機能訓練等が受けられます。(口腔機能の向上や栄養改善等のメニューを選べます) ※食費・日常生活費は別途負担になります。 |
名称 | サービス内容 |
---|---|
特定施設入居者生活介護 |
有料老人ホームで食事・入浴など日常生活の介護や生活機能の維持向上のための機能訓練が受けられます。 ※食費・日常生活費・居住費は別途負担になります。 |
名称 | サービス内容 |
---|---|
短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等に短期間入所して、食事・入浴など日常生活の介護や、生活機能の向上のための機能訓練が受けられます。 |
短期入所療養介護(医療型ショートステイ) |
介護老人保健施設等に短期間入所して、医療や介護、生活機能の維持向上のための機能訓練が受けられます。 |
※食費・日常生活費・居住費は別途負担になります。
よくある質問
お問い合わせ
福祉支援室長寿介護課保険給付係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)
電話番号:055-237-5480
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください