ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 介護保険 > 介護保険に関すること(市民のみなさまへ) > 施設サービス
更新日:2025年9月8日
ここから本文です。
介護サービスと医療サービスの、それぞれのサービスの必要性や比重に応じて、入所施設を選びます。入所の申し込みは、それぞれの介護保険施設に直接申し込みます。
なお、要支援1,2の方は利用することができません。
名称 | サービス内容 |
---|---|
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) |
常に介護が必要な状態であり、自宅での生活が難しい方の介護が中心の施設です。原則として要介護3〜5の認定を受けている方が対象です。 |
介護老人保健施設 | 病状が安定し、リハビリに重点をおいた介護が必要な方を対象とした施設です。要介護1〜5の認定を受けている方が対象です。 |
介護医療院 | 長期の療養を必要とする人のための施設で、医療と日常生活上の介護を一体的に提供します。要介護1〜5の認定を受けている方が対象です。 |
介護サービスにかかった費用の1割(一定以上の所得者は2割または3割)が利用者負担となります。利用者負担の目安は、要介護状態区分や施設の体制、部屋の種類によって異なります。
食費、居住費、その他日常生活費等の諸費用が別途かかります。
関連リンク
よくある質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください