更新日:2024年10月31日
ここから本文です。
昨今の地方自治体においては、著しい人口減少や少子高齢化などを背景に中長期的な課題を数多く抱えており、近い将来迎える 2030 年の SDGs達成や、2040 年頃の深刻な労働力不足への対応、そして、地球温暖化に配慮した 2050 年のカーボンニュートラルの実現等への対応が求められています。
こうした諸課題は、本市の未来を担っていく今の子どもたちが直面する喫緊の課題であり、子どもたちをはじめ、甲府を愛するすべての市民の皆様の明るい未来のためには、今まさに、『次なる行動』が必要です。
本市では、開府 500 年で育んだ「こうふ愛」を礎に、「こうふ未来創り重点戦略プロジェクト NEXT」をはじめとする、これまで取り組んできた各種施策を継承しながら更に深化・発展させ、市長が政策提言に掲げた 5 つの柱を具現化した新たな行政計画である『KOFU NEXT ACTION』をここに策定し、本計画に位置付けた取組を重点的かつ計画的に推進することで、本市が目指す都市像の実現による市民の皆様の「希望ある未来」創りに邁進してまいります。
詳細はこちらをご覧ください。
みんなで子どもを応援し、子どもの夢やこうふ愛が育まれるまちづくりに取り組みます。
1-1 きめ細かな相談・支援の体制づくり
1-2 安心できる居場所づくり
1-3 新時代の特色ある学びづくり
1-4 こうふ愛の醸成
多彩な地域資源の魅力を高め、人と地域が輝き栄えるまちづくりに取り組みます。
2-1 まちなかの交流・賑わいの創出
2-2 四季折々の観光づくり
2-3 輝きあふれる地場産業づくり
2-4 人・企業から選ばれるまちづくり
ともに支え合い、自分らしく健康で安心して暮らせるまちづくりに取り組みます。
3-1 健康危機への迅速な対応
3-2 在宅医療・介護の体制づくり
3-3 からだとこころの健康増進
3-4 動物と共に生きる社会づくり
未来へつなぐ、環境にやさしいグリーンで快適なまちづくりに取り組みます。
4-1 新たな価値を生み出すまちづくり
4-2 リニア駅周辺のまちづくり
4-3 ゼロカーボンシティの実現
4-4 暮らしやすい都市基盤の整備
連携・協働・交流による、持続可能なまちづくりに取り組みます。
5-1 SDGsとデジタル化の推進
5-2 災害に強いまちづくり
5-3 シティプロモーションの推進
5-4 「県央ネットやまなし」の発展
『KOFU NEXT ACTION』の進捗状況等については、各年度終了後、随時甲府市ホームページにおいて公表します。
【2023年度実績】
●KOFU NEXT ACTION(2023年度版)実績書(PDF:1,609KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
企画総室政策課政策係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎6階)
電話番号:055-237-5293
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください