ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > 官民連携によるまちなかの再生

更新日:2024年7月26日

ここから本文です。

官民連携によるまちなかの再生

本市のまちなかエリアは、居住世代バランスの偏りや活力の低下、空き家・空き地等の増加などの様々な課題を抱える一方、新型コロナをきっかけとした多様なライフスタイルの進展や、新たな拠点の整備、リニア中央新幹線開業といった大きな転換期を迎えています。

こうしたことから、官民が共に目指す方向性を共有し、まちなかの持つゆたかな資源や特性を活かした「甲府まちなかならではのライフスタイル」と「将来にわたって持続可能なまちなか」を実現するために、市民、事業者、学識者、行政などの多様な主体が参画する組織「甲府まちなかエリアプラットフォーム」を立ち上げ、官民連携によるまちなかの再生を推進していきます。

※まちなかエリア範囲図(PDF:3,846KB)

※甲府まちなかエリアプラットフォーム名簿(令和6年7月18日時点)(PDF:102KB)

「甲府まちなか未来ビジョン2024」を公開!

行政と民間が連携して取り組むまちなかのまちづくりの方向性を示した「甲府まちなか未来ビジョン2024」を、甲府まちなかエリアプラットフォームにてとりまとめました。

甲府まちなか未来ビジョン2024

表紙〜1.はじめに(PDF:6,393KB)

2.まちなかエリアについて(PDF:9,432KB)

3.目指す将来像〜資料編(PDF:6,686KB)

本ビジョンは、これで完成ではありません。令和6年度、ビジョンに記載されているリーディングプロジェクト候補の検討を進め、社会実験等の実践活動を行っていき、その検証結果をもとに本ビジョンをブラッシュアップし、ビジョンを実現させるためのより具体的なアクションも取りまとめ、令和6年度末までにビジョンを完成させます。

今後も「my grooveこうふ」にて、ビジョンの検討過程を公開したり、社会実験の情報等を公開していく予定です。以下のリンクからは、ビジョンに対してコメント投稿等もできます。

今後も多くの方々とビジョンづくりとその先のアクションを行っていきたいと思いますので、今後の活動をチェックしてください!

「甲府まちなか未来ビジョン2024」を策定しました!(別サイトへリンク)

まちづくりに参加できる情報メディア「my grooveこうふ」を開設しました!

甲府のまちなかに関わる皆さんと行政が共通ビジョンを持ち、その実現を目指すため、行政・民間一体の組織「甲府まちなかエリアプラットフォーム」を立ち上げ、「まちなかの未来にむけた指針(ビジョン)」づくりを行っています。

その取り組み過程をより多くの方々に知ってもらうための情報発信や、ビジョン策定に関する意見募集などを行う情報メディアとして『my grooveこうふ』を立ち上げました。

ぜひ、チェックしてください!

「my grooveこうふ」サイト

my grooveこうふ(別サイトへリンク)

【アーカイブ動画配信】「みんなで考える、こうふのまちなか」トークイベント+ワークショップを開催しました!

2023年3月25日(土曜日)に官民連携まちなか再生シンポジウム「みんなで考える、こうふのまちなか」を開催しました。

寒空のなか、甲府まちなかの銀座通りにお集まりいただいた50名を超える多世代の皆様を前に、第1部トークイベントでは、本市副市長奥原崇より、本市における官民連携まちづくりの取組みを紹介、続いて、水戸市のまちなかでの官民連携によるビジョンづくりや社会実験などを中心となり進めてきた中山佳子さま((株)日本設計)をトークゲストに迎え、水戸市における先進的な取組みをご紹介いただきました。

その後、中山さま、奥原副市長に、甲府市内でご活躍されている雨宮潔さま((株)岡島)、福崎康平さま((株)イロリ)、宮川史織さま((株)DEPOT)を加えたトークセッションでは、甲府まちなかの持つ資源や魅力とその磨き方、チャレンジできる場や人同士のつながりの可能性など、甲府まちなかの未来づくりに向けた様々な意見が交わされました。

第1部トークイベントの模様は、ページ下段よりご視聴できますので是非ご覧ください!

第1部全景第2部全景

第2部は、(株)DEPOTさまが運営する知の拠点「TO-CHI」内に会場を移し、トークゲスト、市民の皆さまが4つのグループに分かれ、甲府まちなかの現状分析とまちなかの未来のデザインを共創するワークショップを開催しました。4つのグループでは活発な議論が繰り広げられ、「ワインやフルーツなどの地場産品と食文化を合せて楽しめるピクニックスポットの開発とキットの貸し出し」、「若者のアイデアを大人が応援する世代間を超えた無尽」、「公民館などの公共空間を活用した無尽文化のアップデート」、「甲府には何もないと感じている甲府市民を対象とした、“甲府が語れるツアー”開催とマップの作成」といった提案が生まれました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

今後もまちなかを考える機会、実行する機会をつくってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!

イベント開催ページ

開催概要、チラシ等は以下のリンク先からご覧いただけます。

イベント開催ページ

会場からのご意見

シンポジウムを通して、参加者の皆さまより以下のご意見・ご感想等をいただきました。

会場からのご意見(PDF:910KB)

【第1部】アーカイブ動画配信

第1部トークイベントの模様は、以下よりご視聴できますので是非ご覧ください!

また、動画をご視聴いただきましたら、是非以下よりアンケートにもご協力ください。

https://forms.gle/ko4JhbPkgpSd3K4o8

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画総室地域デザイン課地域デザイン係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎6階)

電話番号:055-237-5060

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る