ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長のページ > 市長記者会見 > 令和3年度 > 令和3年11月22日甲府市議会定例会の招集告示に伴う市長記者会見

更新日:2021年11月25日

ここから本文です。

令和3年11月22日甲府市議会定例会の招集告示に伴う市長記者会見

記者会見1122

日時

令和3年11月22日(月曜日)午前10時00分~

場所

本庁舎4階大会議室

発表事項

令和3年12月甲府市議会定例会提出案件について

  • 令和3年12月甲府市議会定例会提出案件表
  • 令和3年12月甲府市議会定例会補正予算概要

配布資料

発表内容

令和3年12月甲府市議会定例会提出案件について

 本日は、お集まりいただきまして、ありがとうございます。

 早速ではありますが、11月30日に開会が予定されています、12月市議会定例会に提出を予定しております案件についてご説明いたします。

 お手元の予定案件表をご覧ください。

 予算案件     4件
 条例案件     8件
 人事案件    8件
 その他の案件 4件 の合計24案件であります。

 はじめに、「予算案件」につきましては、「一般会計」、「国民健康保険事業特別会計」、「後期高齢者医療事業特別会計」、「病院事業会計」の4案件であります。

 「一般会計」では、ふるさと応援寄付金の増加に伴う、基金積立金の増額及び返礼品の送付等にかかる経費の増額のほか、3回目の新型コロナウイルスワクチンの接種に係る経費の増額などを計上いたしました。

 次に、「国民健康保険事業特別会計」ですが、一般被保険者療養給付費の増額及び一般会計操入金の増額による財源更正であります。

 「後期高齢者医療事業特別会計」は、後期高齢者保険料負担金の増額をするものであります。

 「病院事業会計」は、新型コロナウイルス感染症対応に係る材料費等の増額及び補助金の増額に伴う収益の財源更生であります。

 続きまして、「条例案件」ですが、「甲府市過疎対策のための固定資産税の免除に関する条例の一部を改正する条例制定について」などの8案件であります。

 そのほか、「人権擁護委員候補者の推薦について」の「人事案件」が8件、そして、「甲府市過疎地域持続的発展計画の策定について」など、「その他の案件」が4件であります。

 なお、11月19日に閣議決定されました、新型コロナウイルス感染症に係る新たな経済対策については、内容を精査する中で必要な対策を講じてまいりますが、とりわけ、子育て世帯への臨時特別給付金につきましては、年内に支給が行えるように準備を進めている所であり、12月市議会定例会へ追加提案してまいります。

 私からは以上ですが、12月市議会定例会への提出案件の詳細につきましては、担当部長が説明いたします。

令和3年12月甲府市議会定例会提出案件表

(行政経営部長)

 おはようございます。

 12月市議会定例会に提案を予定しております案件につきましては、お手元の予定案件表のとおりでございますが、私からは、予算案件以外の条例案件等につきまして、その概要をご説明申し上げます。

 最初に、案件表のNO.1の「甲府市過疎地域持続的発展計画の策定について」でございます。本市ではこれまで、「旧過疎法」の規定により「甲府市過疎地域自立促進計画」を策定し、上九一色地区の過疎対策に取り組んでまいりましたが、旧過疎法は令和2年度末に期限を迎え、新たな「新過疎法」が令和3年4月に施行されました。これにより、国の財政支援が受けられることなどを踏まえ、本市が引き続き過疎対策に取り組むにあたり、「甲府市過疎地域持続的発展計画」を策定し、議会の議決を求めるものであります。

 次に、NO.6の「甲府市過疎対策のための固定資産税の免除に関する条例の一部を改正する条例制定」につきましては、先ほどの案件に関連いたしますが、「新過疎法」の施行に伴い、上九一色地区において、製造業等の用に供する設備の取得等をした者に対し、固定資産税の課税免除を引き続き行うとともに、その対象業種を増やすなどの改正を行うものであります。

 次に、NO.7の「甲府市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」の一部改正に伴い、母子生活支援施設の長の資格に係る所要の改正を行うものであります。

 次に、NO.8の「甲府市幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準」の一部改正に伴い、その職員配置に係る所要の改正を行うものであります。

 次に、NO.9の「甲府市国民健康保険条例の一部を改正する条例制定」につきましては、産科医療補償制度における掛金が引き下げられたことを踏まえた「健康保険法施行令」の一部改正に鑑み、出産育児一時金の支給額を引き上げる改正を行うものであります。

 次に、NO.10の「甲府市手数料条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」等の一部改正に伴い、長期優良住宅建築等計画の審査手数料に係る所要の改正を行うものであります。

 次に、NO.11の「甲府市道の道路構造に関する技術的基準を定める条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「道路法」等の一部改正に伴い、歩行者利便増進道路に係る基準を定めるなどの改正を行うものであります。

 次に、NO.12の「甲府市開発行為等の許可基準に関する条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「都市計画法」等の一部改正に伴い、市街化調整区域に係る開発行為の許可基準に関する事項を定める改正を行うものであります。

 次に、NO.13の「甲府市環境保全条例の一部を改正する条例制定」につきましては、「地球温暖化対策の推進に関する法律」の一部改正に伴う規定の整備を行うものであります。

 次に、NO.14の「東八代広域行政事務組合の共同処理する事務の区域の変更及び東八代広域行政事務組合規約の変更」につきましては、斎場の管理・運営を行っている東八代広域行政事務組合に、新たに笛吹市の旧春日居町地区が加入すること及び同組合の規約を変更することについて、議会の議決を求めるものであります。

 次に、NO.15及びNO.16の「指定管理者の指定」につきましては、甲府市総合市民会館及び甲府市リサイクルプラザの指定管理者を指定することについて、議会の議決を求めるものであります。

 ここまでが、11月22日までに送付する案件であります。

 次に、NO.17からNO.24までの「人権擁護委員候補者の推薦」につきましては、人権擁護委員の任期満了に伴い、後任の委員の推薦について、議会の意見を求めるものであります。

 ここまでが、11月30日に送付を予定している案件であります。

 その他、案件表欄外に記載の報告事項1件につきましては、和解及び損害賠償に係る専決処分についてであります。

 私からは、以上でございます。

令和3年12月甲府市議会定例会補正予算概要

(企画財務部長)

 私からは、補正予算関係につきまして、お手元にお配りいたしました「令和3年12月甲府市議会定例会補正予算概要」に基づき、款別に補正予算の内容をご説明いたします。

 はじめに(1)の補正予算集計、令和3年度補正予算でありますが、
 ① 一般会計(第9号)が30億2,053万8千円、
 ② 国民健康保険事業特別会計(第2号)が6億2,877万6千円、
 ③ 後期高齢者医療事業特別会計(第1号)が2,494万1千円、
 ④ 病院事業会計(第2号)が2億7,868万7千円となり、
 合わせまして39億5,294万2千円の増額補正となっております。

 続きまして、(2)の補正予算の内容について、ご説明をさせていただきます。

 はじめに、①の一般会計補正予算(第9号)につきまして、第2款 総務費は、ふるさと応援寄附金の増加に伴う、地域振興基金積立金の増額及び返礼品の送付等に係る経費の増額が主なものであります。

 第3款 民生費は、2ページにまたがりますが、利用者数の増加などによる、障害者施設への各種障害福祉サービス費の増額及び企業版ふるさと納税による寄附に伴い「おしろらんど」で使用する遊具の購入などに係る経費の増額が主なものであります。

 第4款 衛生費は、3ページにまたがりますが、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種等に係る経費の増額が主なものであります。

 3ページをご覧ください。

 第5款 労働費は、本市が指定管理者に対して、まん延防止等重点措置などに伴い、休館指示をした期間中の利用料等の減額分について、指定管理料を増額し、安定的な事業継続を支援するための経費であります。

 第6款 農林水産業費は、高品質な「すもも」を安定的に生産できる体制強化のため、農家の改植や機器の導入に対しての助成に係る経費の増額であります。

 4ページにまたがりますが、第10款 教育費は、小中学校の1人1台端末の落下等による画面破損の抑制及び割れたガラスの飛散防止などへの対策として、液晶保護フィルムの購入に係る経費の増額が主なものであります。

 4ページをご覧ください。

 ②の国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)については、療養給付費が当初の見込みを上回ることに伴う増額、及び一般会計からの繰入金の増額に伴う財源更正であります。

 ③の後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)については、保険料納付額が当初の見込みを上回ることに伴い、予算を増額するものであります。

 ④病院事業会計補正予算(第2号)については、感染拡大防止対策や診療体制確保等に要する材料費や資産購入費などを増額するとともに、県補助金等の増額に伴い各収益を財源更正するものであります。

 次に、(3)の新型コロナウイルス感染症対応策関連経費について、ご説明いたします。

 今回の補正予算に計上させていただきました、新型コロナウイルス感染症対応策関連経費につきましては、
「感染拡大の防止と対策機能の強化」として、2項目:7億5,141万4千円、「市民生活への影響の抑制」として、4項目:2,533万2千円、「経済活動の不安の縮小化」として、3項目:1,032万3千円、全9項目、額にして7億8,706万9千円となっております。

 次に、(4)の一般会計繰越明許費につきましては、「市道新設改良事業」の他2件の追加であります。

 最後に、(5)の債務負担行為でございますが、「広報こうふ印刷費」の他3件の追加であります。

 説明は以上でございます。

発表項目の質問について

(記者)
 ふるさと納税の関係でお伺いしますが、補正予算について、ふるさと応援寄付金の増加に伴いということですが、まだ今年度の数字は全て確定してないと思いますけれど、前年と比べてどのぐらいの増額になっているのか、件数、金額、その要因含めてお伺いできればと思います。

(産業部長)
 要因といたしましては、やはり特色のある返礼品のラインナップを増やし、また、私どもの方で各ポータルサイトの新着情報の更新やメールマガジンでの情報発信など、本市を選んでいただけるような取り組みを評価していただいたということだと思います。
 昨年度比といたしまして、大体300%ぐらいの増加になっております。

(記者)
 もし具体的な金額と件数、いつ時点で300%の増加なのか分かれば、お願いいたします。

(産業部長)
 10月末でございますけども、金額で5億6000万円程度、件数が1万2300件でございまして、昨年と比べて300%の増加になっております。

(記者)
 それは昨年全体と比べて300%増加という意味なのか、それとも10月末時点で300%増加という意味でしょうか?

(産業部長)
 10月末時点で大体平均して300%増加です。

(記者)
 昨年度の10月末の数字が分かれば教えてください。

(産業部長)
 昨年度の10月末は2億2500万円であります。

(企画財務部長)
 補足でよろしいでしょうか。
 令和2年度の合計金額は、大体12億8000万円でございました。
 これが、先ほど産業部長がお話し上げたとおり、いろいろな方々にご協力いただく中で、今年度は32億円を見込んでおります。
 12億8000万円から32億円に跳ね上がるということです。

(記者)
 衛生費の補正予算の中で、3回目接種に係る経費を増額するということですが、具体的にどのような経費のための増額になるのでしょうか。

(企画財務部長)
 補正予算概要25番でございますが、全体の事業費としては4億7272万7千円であります。
 内訳につきましては、医療従事者の方々への報酬、会場の借上げ、予約受付のための費用といったような経費を計上させていただいております。

(記者)
 すもも産地競争力強化支援事業について、すももというと南アルプス市などのイメージがあるのですが、甲府市では農家の方がどれぐらいいらっしゃいますか。

(企画財務部長)
 市内全体の農家数は手元にないのですが、今回補正予算で、計上させていただきました金額に対応する農家数につきましては、25でございます。
 ただ、積算上は農家数ということではなく、あくまでも面積と基準単価と、機器の購入の台数が積算根拠となっておりますので、ご理解をいただきたいと思います。

(記者)
 補正予算概要(3)の新型コロナウイルス感染症対応策関連経費について、具体的な対応について教えていただければと思います。

(市長)
 4ページの(3)ですが、資料2の(2)の補正予算の内容を見ていただくと、事業名、補正予算額、概要説明、コロナ対応策、担当課とありますが、コロナ対応策のところに、市民生活、経済活動、感染対策と記載をさせていただいております。
 ここに記載してあるものの合計の金額、項目数が(3)でありますけれど、病院事業会計も含めて、三つの柱で挙げさせていただきました。

(記者)
 この中で目玉というか、特に力を入れたいものはあるのでしょうか。

(市長)
 現在準備をしている、3度目のワクチン接種であります。
 そしてこれも先ほど申し上げましたが、今後議会に追加提案を予定している子育て世帯への特別給付金について、国からの詳細な連絡があり次第、できるだけ早く支給していこうと、準備と連絡を取っているところであります。
 以上です。

(記者)
 議案101号の関係でお伺いしたい。
 甲府市は東八代広域行政事務組合に所属しているということですか。
 業務としては何をしているのでしょうか。
 あと、今までは旧春日居町地区が入ってなかったので、これを加えるということだと思いますが、これは甲府市だけではなく、他の組合を形成している自治体すべてで同じ案件が出されるということでいいのか、確認させていただければと思います。

(市長)
 東八代広域行政事務組合は斎場を持っておりまして、中道地区に斎場がありますので、甲府と笛吹市が対象になっております。
 笛吹市の中の春日居地区も加わるという形で、今回議会に提案してあるとおり、議案とさせていただいたという形です。

(企画財務部長)
 市長が申された通りでございますが、もう少しかみ砕いて申し上げますと、東山梨行政事務組合と、東八代広域行政事務組合がございまして、東山梨行政事務組合には、山梨市、甲州市、笛吹市の春日居町地区が加入しております。
 東八代広域行政事務組合には、甲府市、中央市、笛吹市の春日居町地区を除く地域が加入しているわけですが、今般、笛吹市が行政改革の一環として、東山梨行政事務組合から旧春日居町地区が脱退して、東八代広域行政事務組合の方に加盟をするということになりましたので、おっしゃられた通り、規約の変更について各構成市が議会の議決を必要とするということであります。
 業務については、先ほど市長が申されたとおりです。

(記者)
 そうすると、笛吹市の仕組みの変更によって、同じ事務組合を構築している自治体にも影響が出ていて、議決が必要になってくるという理解でよろしいでしょうか。

(企画財務部長)
 はい。
 その通りでございます。

その他の質問について

 その他の質問なし

(以上)

言葉遣いや明らかな言い間違い、言い直しがあったものなどを整理した上で掲載しています。

(作成:甲府市情報発信課

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市長室情報発信課プロモーション推進係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5314

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る