更新日:2023年10月20日
ここから本文です。
令和5年11月29日(水曜日)10時30分から12時00分に甲府市役所4階大会議室で行います。
演題:「女性の感性と新しい連携でつなぐ農業(仮)」
講師:Berry's garden代表
農水省農業女子プロジェクトメンバー
景井 愛実 氏
令和5年度甲府市食品リスクコミュニケーター市民向け公開講座受講者募集チラシ(PDF:1,341KB)
【応募資格】甲府市内に在住の方。乳幼児同伴での受講も可能ですが、託児所はありません。
【募集人数】30人(応募多数の場合は、抽選により決定します。)
【会場】甲府市役所4階大会議室
【受講料】無料
【募集期間】~令和5年11月17日(金曜日)
【応募方法】応募用紙に必要事項を記載の上、電話、FAX、メール、又は申込フォームにてお申込みください。
【お問合わせ】生活衛生薬務課(甲府市保健所)
電話:055-237-2550
FAX:055-242-6178
メールアドレス:skesykm@city.kofu.lg.jp
令和5年度甲府市リスクコミュニケーター市民向け公開講座申込フォームはこちら
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健衛生室生活衛生薬務課生活衛生薬務係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)
電話番号:055-237-2550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください