ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > 健康ポイント事業(令和4年度)実施中

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

健康ポイント事業(令和4年度)へのご参加ありがとうございました

「健康都市」を宣言した甲府市では、皆さんが元気で活き活きとした毎日が送れるよう、健康的な活動でポイントを貯めて、1000ポイント以上で景品がもらえる健康ポイント事業を実施しました。

多くの皆さまのご参加、ありがとうございました。

walking yoga shokuji jim present

新着情報

  • R5.02.14…健康ポイント景品の申込み(健康手帳の提出)を締め切りました。
  • R5.01.31…健康ポイントの対象期間が終了しました。
  • R4.11.24…健康ポイント景品一覧を掲載しました。
  • R4.11.24…健康ポイント通信(冬号)を発行しました。
  • R4.08.08…健康ポイント通信(夏号)を発行しました。
  • R4.06.14…健康ポイント事業参加者のページを作成しました。⇒ コチラ からどうぞ
  • R4.06.01…健康ポイント事業の参加期間がスタートしました。(令和4年6月〜令和5年1月)
  • R4.06.01…対象メニューの一覧を掲載しました。
  • R4.05.02…参加申し込みのページへのリンクを掲載しました。
  • R4.03.30…令和4年度健康ポイント事業の情報を掲載しました。

健康ポイントって、どんな事業?

 令和元年に「健康都市」を宣言した本市で、皆さんが元気でいきいきとした毎日が送れるよう、健診を受診したり、健康に関するイベント・教室へ参加したり、ウォーキングに取組んだり、健康のためになることをして「健康ポイント」を1,000ポイント以上貯めると、景品と交換できる事業です。

r4chirashi

参加の流れ

参加対象者
 18歳以上(平成16年4月1日以前に生まれた方)の市民

①参加を申し込む → こちらのページからどうぞ(受付は終了しました)
 令和4年5月2日 から 随時受付中(先着1,200名様

※申込方法は、今後、このページや、広報5月号、市役所や市の施設に設置するチラシなどで順次ご案内いたします。
※なお、令和3年度参加者で、令和4年度の参加希望届を提出された方は、申し込み不要です。

②対象メニューに参加する
 令和4年6月1日 から 令和5年1月31日 まで(途中参加もOK)

③景品の交換に応募する
 令和5年2月

④景品を受け取る
 令和5年3月

対象メニューの一覧 

種類

対象活動

Point

年間付与回数
(最大Point)

健診
測定

健康診査
がん検診
その他健診
禁煙外来受診
健診結果の改善
結果説明会
特定保健指導完了
体組成の測定
体組成の測定結果の改善

300
200
100
300
500
200
300
100
300

1回( 300)
1回( 200)
1回( 100)
1回( 300)
1回( 500)
1回( 200)
1回( 300)
3回( 300)
1回( 300)

運動

ウォーキング
(週2日以上を3か月)

民間ジム等施設での運動
(週2日以上を3か月)

登山

500
 

500
 

100

1回( 500)
 

1回( 500)
 

3回( 300)

自分で決めた取組

自分で決めた健康への取り組み
(週2回以上を3か月)

300

1回( 300)

社会
参加

地域や趣味の集まりへの参加
(月2回以上の参加)

健康に資する教室・イベントへの参加

100
 

100

5回( 500)
 

3回( 300)

人材養成講座

健康リーダー養成講座修了
 〃 活動
生活支援サポーター養成講座修了
すこやか地域サポーター養成講座修了
認知症サポーターステップアップ講座

▶ポイント対象となる講座は、1つのみ

1000

500
500
500

 

1回(1000)
1回( 700)
※回数による



 

健康の自己管理

健康手帳の記載の継続
健康アプリの利用

100
200

8回( 800)
1回( 200)

健康
クイズ

健康クイズ

100

3回( 300)

参加ボーナス

壮年期(40~64歳)の参加
家族で参加

200
100

1回( 200)
1回( 100)

jimyamanoborigroundg

令和4年度の景品はコチラ 

※景品画像は、イメージですので、実物と異なる場合があります。
※今後の商品の流通状況等により景品内容が変更となる場合があります。

Cコース(健康ポイントが1,000ポイント〜2,400ポイント)

No 景品 景品のイメージ
01 レーズンサンド c01B
02 金精軒 甲州金饅頭 C02
03 カレーセット C03
04 桔梗屋信玄餅(10個入) c04
05 ワイン入浴剤・信玄の湯(各2個) c05
06 サドヤドライスパーク c06
07 シャトー酒折マスカットベリーA(赤) c07
08 サドヤオルロージュ(白) c08
09 かいやのあかね鮑姿煮 c09
10

甲斐の白根醤油(720ml)
甲州味噌(300ml)

c10
11 体組成計 c11
12 ヨガマット

c12


Bコース(健康ポイントが2,500〜3,900ポイント)

No 景品 景品のイメージ
01 印傳屋小銭入れ(かぐわ) b01
02 印傳屋キーケース(いほり) b02

03

サドヤドライスパークリングワイン
おつまみ鮑煮貝(2個)

b03
04

シャトー酒折甲州ドライ(白)
甲州セミスイート(白)

b04
05

ルルルン(桃・シャイン)
ハンドクリーム

b05
06

きみひめ大福・shunkaロール
レーズンサンド

b06
07 煮貝詰合せ b07
08

梨北米(2kg×2)・スパイスカレー 
あわびとほたての釜飯の素

b08
09 GI YAMANASHI認定純米酒4本 b09
10

サドヤワイン・おつまみ煮貝
甲州ほうとう・梨北米(3合×2袋)
桔梗屋信玄餅(2個)

b10
11 ぶどう果汁(3本) b11
12 あわび煮貝・梨北米(3合×2袋) b12
13 非接触体温計 b13
14 血圧計 b14


Aコース(健康ポイントが4,000ポイント以上)

No 景品 景品のイメージ
01

サドヤミュール(赤及び白)
おつまみ煮貝

a01
02 サドヤモンシェルヴァン(赤及び白)
かいやあわび磯煮
a02
03 印傳屋名刺入れ(かぐわ) a03
04 印傳屋名刺入れ(いほり) a04
05 印傳屋メガネケース(いほり) a05
06 印傳屋キーケース
パス入れ(白富士)
a06
07 印傳屋キーケース
パス入れ(黒富士)
a07
08 印傳屋キーケース
パス入れ(赤富士)
a08
09

サドヤワイン・七賢純米酒・かいや鮑
甲州ほうとう・甲州産小梅
南部のお茶(甲斐みどり)
梨北米(2kg)・桔梗信玄餅
甲斐の白根醤油・甲州味噌

a09
10 印傳屋ペンケース
印鑑入れ(かぐわ)
a10
11 印傳屋ペンケース(なごみ)
かいや鮑
a11
12 かいや極鮑・梨北米(2kg) a12
13 ドクターエアマッサージロール a13
14 スマートウォッチ a14

令和3年度に参加者された皆様の声を紹介します

・運動しよう、バランスよく食べようと心がけるようになりました。
・モチベーションが上がって、健康づくりの習慣ができた。
・家族で健康について話し合えました。
・地域の人たちと交流ができるようになって楽しいです。
・お肉、美味しかったー。次もがんばります!

oshaberi_man oshaberi2

 関連リンク

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

健康支援室健康政策課健康生きがい係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2586

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?