更新日:2022年11月24日

ここから本文です。

健康都市宣言について

 平成30年3月にまちの活力である、元気を更に増大させることにより、未来につなぐ甲府の創生を目指すため、「まちの元気」の源となる「健康づくり」に着目し、健康寿命を延ばして、住み慣れた地域で人生を思いきり楽しめるまちづくりに向けた方向性を示すものとして「健康都市こうふ基本構想」を策定したところであります。

 このような中、市民と地域・行政が一体となり健康づくりに取り組むことにより、健康寿命の延伸を図りながら活力ある甲府市を創っていくとともに、その方向性を揺るぎないものにするために「健康都市宣言」を令和元年9月19日に制定しました。

「健康都市宣言」の概要はこちら(PDF:672KB)

健康都市宣言 全文

前文

 私たちの願いは、人と人との心のつながりを大切にしながら、心身の健康を維持して、健康寿命を延ばし、それぞれが思い描く豊かな人生を実現することに加え、市民一人ひとりが、地域とのつながりを深め、元気にくらせるまちをつくることでもあります。
 甲府市は、長い歴史と豊かな自然に育まれ、おいしい水と新鮮な農産物のほか、「昇仙峡」などの美しい景勝地や、「富士山」を望む山々の麓に湧き上がる温泉にも恵まれています。また、人と人との強固な絆が、市民の生活に生きがいをもたらすとともに、自治会などの地域組織やボランティア団体など、各種団体による活発な市民活動にもつながっています。更に、市域の中に保健・医療・福祉・教育に関わる施設が充実しているほか、幅広い分野の企業が集積しており、くらしに必要な環境が整えられています。
 私たちは、いつでも、誰もが、こうした資源を活かして、「人」、「地域」、「まち」の「健康の好循環」をつくり、甲府市全体の健康づくりを進め、“元気Cityこうふ”を目指します。


本文

1.自分の健康は自分で守り、日頃から心と体の健康管理に努めます。

1.家庭や学校での健康教育を通じ、子どもたちの健康づくりに努めます。

1.地域の人々の交流により仲間意識を高め、地域全体で協働による健康づくりに努めます。

1.地域と企業が連携し、地域ぐるみで健康に働ける環境づくりに努めます。

1.良好な生活環境の維持向上を図り、市民と地域の健康づくりを応援するまちの実現に努めます。

 令和元年9月19日

健康都市宣言の解説について

前文の解説

 甲府市が目指すのは、市民と地域、行政が一体となって健康づくりに取り組む「健康都市」の実現です。そこで前文では、助け合いの精神から生まれた「無尽」に代表される人と人との信頼関係や結びつきを基盤とした活発な市民活動をはじめ、景勝地昇仙峡を含む山岳景観や新鮮な野菜・果物など、心身を潤す豊かな天然資源のほか、保健・医療・福祉・教育に関するインフラの集積といった本市ならではの地域資源を活用して、暑さ寒さ厳しい風土のなかにあっても、健康寿命の延伸を図り、いついかなる時も、市民一人ひとりが、いつまでも幸せで元気にくらせるまちを目指します。
 ※参考 市民:市内に住所を有する人や市内の企業に勤務している人

 

本文の解説

 「健康都市こうふ基本構想」の「健康づくりの3本柱」である「人」「地域」「まち」の健康づくりはもとより、WHO(世界保健機関)が提唱する*ヘルスプロモーションの考え方である「人々が自らの健康課題を主体的に解決するための技能を高めるとともに、それらを実現することを可能にするような支援環境づくり」についても踏まえるなか、市民一人ひとりが、地域社会が、そして、まち全体が、取り組んでいく内容を、わかりやすく掲げました。

 ヘルスプロモーションの理念図

 図 

1.自分の健康は自分で守り、日頃から心と体の健康管理に努めます。[人]
 健康づくりは、個人が最も基礎的な単位となることから、市民一人ひとりが、地域や行政などのサポートのなか、日頃より自分自身の心身の健康状態に関心を持ち、食生活や睡眠、運動、健康診断はもとより、全身の健康と密接に関わる口の健康なども含め、日常的な健康の保持増進に努めていきます。また、公共施設など、身近な資源を有効に活用し、子どもから大人まで気軽に継続的な運動をすることで、体力の維持向上につなげていきます。

 

1.家庭や学校での健康教育を通じ、子どもたちの健康づくりに努めます。[地域]
 子どもたちが、家庭や学校で、食育や運動、睡眠など健康教育を通じ、幼少期から健康の大切さを学ぶことで、健康習慣をしっかりと身に付け、成長後も健康づくりを生活の一部として実践していきます。

 

1.地域の人々の交流により仲間意識を高め、地域全体で協働による健康づくりに努めます。[地域]
 疾病や障がいの有無に関わらず、子どもから大人まで、すべての人が、自治会連合会をはじめ、愛育連合会や食生活改善推進員連絡協議会、シニアクラブ連合会、体育協会、文化協会など、諸団体の地域コミュニティ活動を通じ、地域での交流と絆を深めるとともに、健康に関する情報交換、子どもや高齢者の見守り体制の充実、外出機会の増加など、健康への関心を高め、地域での支え合いのもと、実行に移していきます。

 

1.地域と企業が連携し、地域ぐるみで健康に働ける環境づくりに努めます。[地域]
 市民によるまちづくり活動が盛んな甲府市は、県都として古くから様々な分野の企業が集積し、地域経済を支えてきました。こうした中、従業員の健康を企業の資源と捉え、戦略的に健康管理を行う健康経営の実践や地域保健と職域保健との連携による健康づくりの充実など、地域と企業が連携を深め、働く人々の健康づくりを積極的に行う地域づくりを進めていきます。

 

1.良好な生活環境の維持向上を図り、市民と地域の健康づくりを応援するまちの実現に努めます。[まち]
 まちの健康を育て、守り、つないでいく担い手の育成のほか、保健・医療・福祉・教育をはじめ、あらゆる施策を有効活用した公的なサービスの充実や、公衆衛生の向上、市民に必要な医療の確保、自然環境の保全など、周辺市町村や県とも連携・協力し、効果的で持続可能な生活圏を築くことで、市民のくらしの健康を支える仕組みを整えていきます。

「健康都市宣言」策定までの経過はこちら(PDF:79KB)

健康都市宣言のセレモニーを行いました 

10月17日、市政施行130周年記念式典第2部内において、健康都市宣言セレモニーを行いました。

セレモニーでは、健康都市宣言の策定にあたり、お力添えをいただきました健康都市宣言策定委員会の委員の皆様と市民ワークショップのメンバーの皆様にご登壇いただく中、市長が宣言内容を解説した後、来場された方全員で宣言文を読み上げ、高らかに宣言を行いました。

fuukei1

fuukei4

fuukei3

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健衛生総室健康政策課健康生きがい係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2586

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る