更新日:2024年4月26日
ここから本文です。
『働く世代』と一言で言っても、年齢の幅も広く、年代、性別、生活環境によりさまざまな健康に関する注意が必要です。
甲府市の働く世代には、『健康診断やがん検診を受けない人が多い』や『血糖値が高めの糖尿病予備軍が多い』という特徴があります。
市では、働く世代の方々やそのご家族が健康づくりのために利用できるさまざまな事業を実施しています。
お気軽にご利用ください。
1〜4をクリックするとそれぞれの場所に移ります。
内容や申込方法など詳細は、甲府市民健康ガイド(令和6年度版)、広報こうふ、甲府市ホームページでご確認ください。
甲府市以外にお住まいの方は、お住まいの市や町のホームページや広報等をご確認ください。
健康づくり事業のご案内(一覧)はこちら(PDF:672KB)からもご覧いただけます。
印刷し職場で回覧、掲示するなどご利用ください。
健康診断やがん検診は市民が対象です。
健康診断やがん検診を受けない理由として多いのは「時間がない」・「面倒」・「費用が高い」です。
市が実施する健康診断やがん検診は、
詳細や申込み方法は、各事業名からリンクするページや令和6年度甲府市民健康ガイドでご確認ください。
●健康ガイド巻末はがき、◆やまなしくらしねっと、★甲府市公式LINEから申込できます。
事業名 | 対象 | 実施内容等 | 費用 | ||
基本健診 ●◆★ |
19~39歳で職場等で健診の機会がない方 |
問診、身体計測、血圧測定、尿検査、診察、血液検査 集団健診で受けられます。 |
1,000円 | ||
特定健診 甲府市国民健康保険加入者のみ●◆ |
40~74歳の健康保険被保険者、被扶養者 | 問診、身体計測、血圧測定、尿検査、診察、血液検査、心電図、眼底検査等。(心電図、眼底検査は医師の判断により実施) 加入する医療保険の種類によって異なります。 |
加入する健康保険で異なる | ||
(1)甲府市国民健康保険加入者 | 集団健診や個別医療機関健診で受診 | 1,000円 節目年齢は無料 |
|||
(2)甲府市国民健康保険以外 | 甲府市の集団健診を利用できる場合があります。(全国健康保険協会、健保組合、共済組合、国保組合等) 受診方法は、職場または保険者に確認してください。 |
職場、保険者に確認 (受診券で確認) |
|||
胃がんリスク検査 (ABC分類) |
19~49歳で一度も検査を受けたことがない方 | ピロリ菌抗体、ペプシノゲンの血液検査 | 800円 | ||
胃がん検診 | 40歳以上 | 胃バリウム検査 |
国民健康保険加入者は、集団健診や個別医療機関健診で特定健診と一緒に受けることができます。 「特定健康診査受診券」に「契約とりまとめ機関名集合B」と記載がある方は、集団健診で特定健診と一緒に受けることができます。 |
1,000円 | |
腹部超音波検診 | 上腹部エコー検査 | 1,000円 | |||
大腸がん検診 | 便潜血検査 | 500円 | |||
肺がん検診 結核検診 |
胸部レントゲン検査・喀痰検査(喀痰検査は対象となる基準あり) | 無料 | |||
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 腫瘍マーカー血液検査 | 1,000円 | ||
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で一度も検査を受けたことがない方 | B型・C型肝炎の血液検査 | 無料 | ||
子宮頸がん検診●◆★ |
受診日に満20歳以上の女性(2年に1回) |
細胞診検査 |
1,500円 | ||
30歳以上の女性 | マンモグラフィ(レントゲン)またはエコー(超音波)検査 40歳以上の方は、個別医療機関健診でも受診できます。 |
1,000円 | |||
受診日に満20歳以上 | 腕の骨のレントゲン検査 集団健診で一緒に受けられるようになりました。(厚生連会場のみ) |
1,000円 | |||
成人歯周疾患健診●◆★ | 19~74歳 | 歯周疾患の有無を確認するための歯周ポケット等検査 市内の指定歯科医療機関で受けられます。 20歳代で70%、30歳代で80%が歯周疾患にかかっていると言われています。特におすすめです! |
無料 | ||
国保人間ドック・簡易脳ドック●◆ | 30歳以上の国民健康保険加入者 | 人間ドック:基本的な健診+がん検診等 簡易脳ドック:基本的な健診+MRI,MRA人間ドック |
人間ドック 男性15,000円、女性16,000円 簡易脳ドック:16,130円 |
||
HIV・エイズ、性感染症等の検査・相談 | 匿名可 | HIV(エイズ)、性器クラミジア感染症、梅毒、B型・C型肝炎ウイルス、HTLV-1の感染の有無を確認する血液検査や相談 | 無料 | ||
風しん抗体検査 | 妊娠を希望する女性及び配偶者等 | 先天性風しん症候群を予防するために抗体の有無を調べる血液検査 | 無料 | ||
風しん抗体価検査と第5期定期接種 | S37年4月2日~S54年4月1日生の男性 | 風しん抗体の有無を調べる抗体価検査 抗体価が低い場合は麻しん・風しんワクチン(MRワクチン)を接種することができます。 |
無料 |
健康づくりのためのさまざまな教室や相談事業があります。
すべて無料で利用できます。
健康づくりのためにお気軽にご利用ください。
詳細は、各事業名からリンクするページや広報でご確認ください。
事業名 | 対象 | 実施内容 | その他 |
結果説明会、特定保健指導・高血糖状態者個別相談支援 | 基本健診、特定健診受診者で該当者 | メタボリックシンドローム該当者や高血糖状態者等への保健指導です。 特定健診受診者で該当者は生活習慣やメタボの改善を目指して、おおむね6か月間の継続支援があります。 |
対象者に個別通知でお知らせします |
ウォーキング健康教室 | 市民 | 正しい歩き方、効果的な歩き方などウォ―キングを基礎から学びます。 5月、10月に実施予定 |
実施月の広報やホームページで詳細を確認してください |
運動教室 | 市民 | 自宅で簡単にできる筋力トレーニング、ストレッチ、ウォーキング等について学びます。 8月、9月、10月、11月、12月、2月に実施予定 |
|
74歳以下で、血糖値が気になる方、高い方 | 糖尿病や血糖値を上げない生活の工夫について学びます。 9月、10月、11月、12月、1月、2月に実施予定 |
||
糖尿病リスクチェック | 20~64歳の市民で糖尿病や血液疾患の未治療者 | 指先からの自己採血で、過去1~2か月の血糖(ヘモグロビンA1c)を測定し状態を確認し、糖尿病や高血糖予防のためのポイントを保健師がアドバイスします。 6月、11月に実施予定 |
|
あなたの食事は☆いくつ | 市民 |
食品模型から選んだ食事を診断し、生活に合った食事のポイントを管理栄養士がアドバイスします。 |
|
健康・栄養相談 | 市民 | 電話や来所で保健師・管理栄養士などに生活習慣病の予防や改善、栄養などの相談ができます。 喫煙行動やニコチン依存度の確認、禁煙の準備、個別の禁煙方法の提案などにより、禁煙のお手伝いもします。 |
相談は地域保健課 健康:055-237-1173 栄養:055-242-8301 禁煙:055-237-2505 |
医師会医療相談 | 市民 | 健診結果について、医師に相談できます。電話で予約。甲府市医師会健診・検査センター(幸町)で実施。 | 予約は 甲府市医師会 健診・検査センター 055-226-6382 |
健康なんでも相談 | 国民健康保険加入者 | 健診の受け方、健診結果表の見方、日常生活での健康づくりについて相談できます。 | 相談は 健康保険課 055-237-5373 |
女性の健康相談 | 市民(女性) | 妊娠や避妊・出産のこと、予期せぬ妊娠、不妊検査や治療のことなど保健師等の専門職に相談できます。匿名でも相談できます。 | 相談は 母子健康課 055-242-6186 |
あなたの地区の出張保健室 | 市民 | 保健師が地区に出向き、健康相談や健康教育を行います。 | 相談は地域保健課 地区担当保健師へ 055-237-1173 |
こころの健康づくり(PDF:1,286KB) | 電話、来所で、精神保健福祉士、保健師、心理専門職に相談できます。 | 相談は 精神保健課 055-237-5741 |
|
メンタルヘルス出前講座 | 甲府市内事業所等 | こころの健康に関する出前講座です。 | |
ひきこもり相談支援 | 市民 | 電話や来所、メタバースによる相談ができます。家族のつどい「かたりどころ」を開催します。 | 相談は 精神保健課(相談専用) 055-242-8667 |
あなたのこころ、チェックしてみませんか?『こころの体温計』 | 市民 | 市ホームページから、気軽に『今』の心の状態をチェックできます。 | |
あなたの生活習慣チェック!『簡単生活習慣チェック』 | 市民 | 市ホームページから、簡単にメタボチェックや活動量チェックなどができます。 |
個人や職場で楽しみながら健康づくりにチャレンジしてみませんか?
詳細は、各事業名からリンクするページでご確認ください。
事業名 | 対象 | 内容 | 問い合わせ |
「こうふ健康アプリ」で日々の健康づくり支援事業 | 市民、市内在勤者 |
アプリを使って歩数、体重、食事、運動などの健康情報の記録や確認などが手軽にできます。健康づくりに取り組むと「健康ポイント」が貯まり、電子マネーと交換できます(平成18年4月1日以前に生まれた市民が対象)。 |
健康政策課 055-237-2586 |
働く世代の健康づくり講座 | 市内に所在する従業員50人未満の事業所等 | 生活習慣病予防、食生活、心の健康、運動、職場の健康づくりなど健康に関する職場への出前講座です。希望日のおおむね2か月前にお申込ください。 | 地域保健課 055-237-2505 |
みんなで支え合う〜笑顔ふれあい介護サポーター事業 | 65歳以上の市民 | 心身の健康の保持と増進および介護予防を目指し、ボランティア精神のもとで行うサポーター活動です。市内の地域密着型サービス事業所で、サポーター活動の実績に基づいて評価ポイントを付与し、そのポイント数に応じた交付金を交付します。 | 長寿介護課 055-237-5613 |
事業名 | 対象 | 実施内容等 | 相談、連絡先 |
難病に関する支援 | 指定難病にかかり、認定基準を満たしているなどの市民 | 特定医療費(指定難病)助成に関する各種申請を受付けています。 地区担当保健師が、相談や訪問等により、療養生活を支援します。 |
地域保健課 医療費助成055-237-2505 相談等055-237-1173 |
がん患者アピアランスケア支援 | がんと診断されたことがある、がん治療による脱毛、または外科的治療等による乳房の変形のあるなどの条件全てにあてはまる市民 | がんの治療に伴う経済的負担や心理的不安を軽減し、住み慣れた地域で自分らしく日常生活を送ることができるよう、ウィッグ等の見た目(アピアランス)をケアする補整具を購入した方に助成します。対象や対象補正具、助成回数、金額の詳細はホームページやチラシ等で確認してください。 | 地域保健課 055-237-2505 |
若年がん患者の在宅療養生活支援 | 40歳未満のがん患者で、在宅生活の支援や介護が必要だが、他の制度において同様の支援を受けることができない市民 | 40歳未満のがん患者の方が、住み慣れた自宅で自分らしく安心して日常生活を送ることができるよう、在宅サービスにかかる利用料等を補助するなど、在宅における療養生活を支援します。訪問介護、訪問入浴介護、福祉用具貸与など。対象やサービス内容、補助の対象の詳細はホームページ等で確認してください。 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健衛生総室地域保健課保健予防係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)
電話番号:055-237-2505
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください