ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 感染症 > エイズ及び性感染症に関する知識普及啓発講習会について

更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

エイズ及び性感染症に関する知識普及啓発講習会について

甲府市健康支援センター(甲府市保健所)では、市内の各学校を対象に各種教育事業を実施しています。

医務感染症課では「エイズ及び性感染症に関する知識普及啓発講習会」を担当しています。

性感染症の動向

近年、性感染症の発生動向調査によるところではHIV感染者及びエイズ患者は全国的にほぼ横ばいの傾向にあります。一方で、梅毒や性器クラミジア感染症などは特に若年層を中心に増加している傾向となっています。

正しい知識を持つことが大切

性感染症は正しい知識を持つことで、予防や、早期発見及び早期治療による治癒、重症化の防止、感染の拡大防止が可能な疾患です。

そのため、甲府市保健所では、感染する又は感染を広める可能性がある若年層を対象に正しい知識の普及啓発を行い、感染防止と感染者に対する偏見をなくすことを目的に、本講習会を開催しています。

申し込みについて

対象

市内の中学校、高等学校、大学、短期大学及び専門学校の生徒

日時

応相談(概ね1時間〜1時間30分程度ですが、ご希望に応じて時間の調整が可能です)

場所

申込校の教室等

人数

人数の指定はありません

申込方法

「甲府市健康支援センター(甲府市保健所)教育事業 実施申請書」(ワード:17KB)に必要事項を入力の上、医務感染症課までメールでお申し込みください。

申込先

甲府市健康支援センター(甲府市保健所) 医務感染症課

TEL:055−237−8952

メール:imkansen@city.kofu.lg.jp

※概ね開催予定日の2か月前までにお申し込みをお願いします

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

生活衛生室医務感染症課感染症係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-237-8952

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る