更新日:2022年6月28日
ここから本文です。
豪雨や台風による洪水などの水害の危険性について、市民の皆さまが、居住地域で想定される浸水の深さなどを確認したうえで、水害時に取るべき行動を事前に整理しておき、いざという時に命を守る行動を取っていただくことを目的に、「水害避難の地区研修会」を開催します。従来の甲府市洪水ハザードマップよりも身近な地域を対象とした「地域の水害避難マップ」や、避難行動をあらかじめ整理しておく「わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)」を、市民の皆さまに有効に活用していただくとともに、水害時の避難や避難所運営の訓練を取り入れた研修会としてまいります。
研修会は令和5年度までの間に、市内31地区の全地区で実施する予定です。開催地区と日程は順次掲載いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は避難所運営委員、自治会役員、防災リーダーなどの皆様に参加者を制限して開催しております。各会場での研修内容につきましては、このページで皆さまにお伝えしてまいりますので、ご了承ください。
場 所 玉諸小学校
日 時 令和3年10月16日(土曜日) 午前8時00分〜(令和3年9月11日(土曜日)の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期して開催いたしました。)
令和4年2月6日(日曜日)の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期(開催日未定)といたしました。予定していた内容についての資料を配布いたしましたので、掲載いたします。
〈場所〉大里小学校 〈日時〉令和4年5月28日(土曜日) 午前8時00分〜
〈場所〉貢川小学校 〈日時〉令和4年6月11日(土曜日) 午前8時00分〜
〈場所〉池田小学校 〈日時〉令和4年6月18日(土曜日) 午前8時00分〜
〈場所〉新田小学校 〈日時〉令和4年6月25日(土曜日) 午前8時00分〜
研修会の実施内容をお伝えする資料や、各地区の「地域の水害避難マップ」と、すでに広報こうふ(令和2年12月号)や「甲府市洪水ハザードマップ(令和4年4月版)」に掲載し、市ホームページにも掲載している「わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)」の作成様式などを、研修会開催後に各地区の自治会のみなさまに全戸配布するとともに、このページに掲載いたしますので、ご活用ください。(各ファイルは別ウィンドウで開きます)
玉諸地区「水害避難の地区研修会」を開催しました(研修内容資料)(PDF:1,150KB)
「私の避難行動計画(マイ・タイムライン)」作成様式(PDF:829KB)
地域の水害避難マップ
玉諸地区(1)国玉町・梅ノ木・上阿原町中央・西高橋町東(PDF:2,994KB)
玉諸地区(2)上阿原町本町・上阿原町新田・向町(PDF:2,821KB)
玉諸地区(5)里吉1~4丁目・グランヴィ南甲府(PDF:3,036KB)
山城地区「水害避難の地区研修会」について(研修予定内容資料)(PDF:1,270KB)
「私の避難行動計画(マイ・タイムライン)」作成様式(PDF:829KB)
地域の水害避難マップ
山城地区(1)さつき(北側)・下小河原・中小河原南西・住吉五丁目日吉・中小河原(第一北・第一南・第二〜第六) 表(PDF:1,984KB)・裏(PDF:3,136KB)
山城地区(2)上今井町・さつき(南側)・中町・リニアタウン 表(PDF:1,952KB)・裏(PDF:2,983KB)
山城地区(3)下鍛冶屋町・落合町 表(PDF:3,166KB)・裏(PDF:3,038KB)
山城地区(4)下今井町・小曲町・東下条町・山城南団地・むつみ 表(PDF:3,335KB)・裏(PDF:3,062KB)
山城地区(5)小瀬町・西油川町 表(PDF:3,080KB)・裏(PDF:2,983KB)
山城地区(6)上町・上町南新・上町住宅・日の出 表(PDF:1,939KB)・裏(PDF:3,087KB)
山城地区(7)増坪町 表(PDF:3,168KB)・裏(PDF:3,091KB)
「洪水災害に備えて」大里地区水害避難ガイド(研修内容資料)(PDF:1,957KB)
地域の水害避難マップ
大里地区(1)関口・宮原・古市場・南団地・関口西 表(PDF:1,902KB)・裏(PDF:3,007KB)
大里地区(2)中条南・堀之内・高室・堀之内官舎 表(PDF:1,860KB)・裏(PDF:2,991KB)
大里地区(3)西下条 表(PDF:1,952KB)・裏(PDF:3,099KB)
大里地区(4)大津 表(PDF:1,808KB)・裏(PDF:2,730KB)
大里地区(5)二日市場南・中条・耕南・城南・大里住宅 表(PDF:1,949KB)・裏(PDF:3,044KB)
「洪水災害に備えて」貢川地区水害避難ガイド(研修内容資料)(PDF:1,951KB)
地域の水害避難マップ
貢川地区(1)徳行一丁目東部・徳行二丁目・富竹東部・上石田北部・上石田西新居・貢川本町東部・貢川本町西部・家具団地 表(PDF:2,111KB)・裏(PDF:2,531KB)
貢川地区(2)貢川一丁目・貢川二丁目・富竹西部 表(PDF:2,079KB)・裏(PDF:2,477KB)
貢川地区(3)徳行南部・徳行本町 表(PDF:1,950KB)・裏(PDF:2,337KB)
「洪水災害に備えて」池田地区水害避難ガイド(研修内容資料)(PDF:1,956KB)
地域の水害避難マップ
池田地区(1)荒川・池田三丁目・金竹・長松寺北部・長松寺南西・長松寺南部・池田・荒川団地・池北 表(PDF:2,091KB)・裏(PDF:2,485KB)
池田地区(2)下飯田・下飯田東部・下飯田南部 表(PDF:2,090KB)・裏(PDF:2,484KB)
「洪水災害に備えて」新田地区水害避難ガイド(研修内容資料)(PDF:1,960KB)
地域の水害避難マップ
新田地区 表(PDF:1,699KB)・裏(PDF:1,959KB)
わたしの避難行動計画(マイ・タイムライン)を作成しましょう(別ウィンドウで開きます)
避難情報と5段階の警戒レベル等について(別ウィンドウで開きます)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
危機管理室地域防災課地域防災係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5357
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください