ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > 健幸アンバサダー養成講座

更新日:2025年10月24日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

健幸アンバサダー養成講座

健康づくりは、将来、病気や寝たきりになるリスクを減らし、健康寿命の延伸につながります。しかし、健康や運動に無関心な人には情報が届きにくいことが課題になっています。健康に無関心な人が健康づくりを始めるきっかけとして、身近な人からの口コミが有効とされています。

健康に関する正しい知識や情報を、身近な人や地域の皆さんに伝え、広めていく、「健幸アンバサダー」の養成講座を実施します。
講座では心理学・認知学に基づいた相手の心に届く情報伝達方法等を学ぶことができます。
健幸アンバサダー(別サイトへリンク)はSWC協議会が実施するプロジェクトです

講座の受講者には、健幸アンバサダー認定証を発行します。
健幸アンバサダーに認定された方には、健康情報や市が実施する事業、イベント等を身近な人に伝達していただきます。

日時

令和8年1月18日(日曜日)
10時から13時まで(9時30分受付開始)

会場

ぴゅあ総合 大会議室(甲府市朝気1-2-2)
※駐車場に限りがありますので、乗り合わせ、公共交通機関の利用にご協力ください

対象・定員・持ち物

対象:市内に在住・在勤・在学している方

定員:100名(申込順)

持ち物:筆記用具、動きやすい服装

申込方法

令和7年11月4日(火曜日)10時から市ホームページで受付開始

講座内容

1.健幸アンバサダーの制度について

2.最新健幸情報

3.心に届く情報の伝え方

4.健幸情報の提供方法

その他

健幸アンバサダーに認定された方には、山梨学院大学スポーツ科学部の講師による運動講座を受講していただけます。
※健幸アンバサダー養成講座のみの受講も可能です

日時

令和8年2月14日(土曜日)
10時から11時30分まで

会場

山梨学院大学 スポーツ科学棟 多目的実習室(住所:甲府市酒折2−4−5)

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

保健衛生総室健康政策課健康生きがい係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2586

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る