ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 健康づくり > こうふ みんなの健康ひろば

更新日:2025年9月25日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

こうふ みんなの健康ひろば 〜お城でカラダ測定〜

子どもから大人まで、一緒に健康づくり!

舞鶴城公園で、自分に向いているスポーツがわかるスポーツ能力測定(マイスポ)やヨガ等の体験、自身のカラダの状態をチェックできる健康ブースの出展など、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催します!


マイスポ測定 ヨガ講師写真 

!同時開催!
子ども応援フェスタ お城であそぼ!

内容

日程

令和7年11月8日(土曜日) 10時から16時まで
※小雨決行、荒天中止
中止の場合は、当日8時までにホームページにてお知らせします。

会場

舞鶴城公園 稲荷曲輪周辺

参加費

無料

プログラム紹介

マイスポ(スポーツ能力・体力測定)

マイスポは、走る・跳ぶ・瞬発力・バランス力の項目で一人ひとりの個性に合わせ、体力の現状と適合するスポーツを分析します。
その結果を、親しみやすい動物のタイプで解説。約100種類の競技種目の中からそれぞれの個性に合わせた​適合スポーツを結果シートでご提案します!あなたはどのタイプの動物かな?

マイスポロゴ

マイスポ一覧

対象 小学3年生以上の甲府市民(小中学生が参加する場合は、保護者の方も一緒に参加してください)
時間・定員 10時から16時まで(12時から13時を除く) 各回定員30名(先着順)・所要時間約30分
持ち物 動きやすい服装でお越しください
備考 事前申込みが必要です

はじめてのパークヨガ

ヨガ初体験〜経験者まで楽しめます。屋外で行うヨガを楽しみながら体験してみよう!

ヨガ講師2
講師:西谷愛さん(Yoga&Pilates Studio Honey)

対象 小学生以上の甲府市民
時間・定員

①10時10分から

②13時10分から

各回定員50人(先着順)・所要時間約50分
持ち物 ヨガマット(お持ちの方)、タオル、水分補給ができるもの、動きやすい服装
備考 事前申込みが必要です

からだが整う呼吸法

呼吸法に重点を置いた、「からだを整える」ことを重視したプログラムです。

呼吸法講師写真
講師:近藤公利さん(Private gym THE BANANA)

対象

小学生以上の甲府市民
時間・定員

①11時15分から

②14時15分から

各回定員50名(先着順)・所要時間約45分

持ち物 ヨガマットやタオル等(芝生に座ります)、タオル、水分補給ができるもの、動きやすい服装
備考 事前申込みが必要です

スポーツ体験

※詳細は決まり次第掲載します

クイズウォーキングラリー

イベント会場を歩いて、会場に設置されているクイズに答えよう!
見事ゴールすると、先着300名様に、木材を原料にした和紙から作った糸を使った「木糸ハンカチ」をプレゼント!
さらに抽選で5名様に、甲府ふるさと大使のハローキティ 限定ぬいぐるみが当たります!

各種健康ブース

KAGOMEベジクエストミニ(カゴメ株式会社)

自身の野菜摂取量を知って、クイズに答えて景品をゲットしよう!

カラダ測定(明治安田生命保険相互会社)

測定機器を用いたカラダチェック!

毛細血管測定(株式会社ココルフ)

指先の毛細血管の状態を数値化し、見える化します!

出張保健室(甲府市地域保健課)

血管年齢測定、健康相談等を甲府市の保健師が行います!

申込方法

※現在、お申込み受付期間外です。申込み受付開始は10月初旬を予定しております。

 


よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

保健衛生総室健康政策課健康生きがい係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2586

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る