更新日:2023年11月27日

ここから本文です。

HIV・エイズについて

HIVとは?

HIVとは、ヒト免疫不全ウイルスのことで、ヒトの体をさまざまな細菌、カビやウイルスなどの病原体から守る(このことを”免疫”といいます)のに大変重要な細胞である、Tリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染するウイルスです。

エイズとは?

HIVがTリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染した結果、これらの細胞の中でHIVが増殖します。このため、免疫に大切なこれらの細胞が体の中から徐々に減っていき、普段は感染しない病原体にも感染しやすくなり(日和見感染)、さまざまな病気を発症します。この病気の状態をエイズ(AIDS:Acquired Immuno-Deficiency Syndrome、後天性免疫不全症候群)と言います。代表的な23の疾患が決められており、これらを発症した時点でエイズと診断されます。

HIV感染症の治療

ウイルスを抑制して病気の進行を遅らせるための薬を服薬します。
現時点ではHIVを体内から完全に排除できる治療方法はありませんが、エイズを発症する前にHIVの感染を知り、適切な治療を継続することにより、感染前と変わらない日常生活を送ることができるようになっています。
また、早期に治療を始めることにより他の人への感染を防ぐことができます。

最近では、1日1回1錠の服用をすればよい薬も使用されています。

HIVの感染経路は?

HIVの感染力は弱く、性行為以外の社会生活の中でうつる可能性はとても低いといわれています。
感染している人の精液・膣分泌液・血液に多く含まれています。主な感染経路は以下の3つです。

1.性行為(精液・膣分泌液)による感染

日本国内で最も多い感染経路は性行為による感染です。HIVウイルスを含む精液、膣分泌液、血液などが性行為によって相手の性器や肛門、口などの粘膜や傷口から身体の中に入ってしまうことで感染します。
HIV感染や他の性感染症を防ぐには、お互いの協力が不可欠です。日頃からパートナーとよく話し合い、コンドームを正しく使用したより安全なセックス「セーファーセックス」を心がけましょう。
コンドームを適切に使用することで、HIVだけでなく、他の性感染症や望まない妊娠から体を守ることができます。

2.血液を介して(注射器の共用など)の感染

HIVが存在する血液の輸血、または麻薬などの回し打ちによる注射器具の共用などによって感染します。

3.母親から赤ちゃん(妊娠中・出産・母乳)への感染

母親がHIVに感染していると、妊娠中や出産時に赤ちゃんに感染することがあります。母乳による感染報告もあるため、注意が必要です。

HIV検査や相談について

HIV検査を受けることで、初めて感染の有無を確認することができます。

HIVに感染していた場合、現時点では完全に治療する方法はありませんが、エイズを発症する前に治療を開始することで、発症を遅らせたり病状をコントロールすることができます。そのため、早期発見・早期治療が重要となります。

「感染しているか不安」「感染しているかもしれない」と心配になったときは、まずは検査を受けてみましょう。

医務感染症課(甲府市保健所)では、HIV・エイズや性感染症の早期発見と早期治療を目的として、無料・匿名でエイズ相談やHIV検査等を行っています。

検査や相談の詳しい内容は、エイズ等の相談、HIV・性感染症検査について(リンク)をご覧ください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

生活衛生室医務感染症課感染症係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)

電話番号:055-237-8952

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る