ホーム > ひとづくり
ここから本文です。
更新日:2025年1月23日
地球温暖化対策に関する甲府市の施策から、「ひとづくり」に関連するアクションプラン1の取り組みを紹介します。
甲府市の身近な環境問題や地球環境問題に関する内容の副読本を作成し、市内小学校4年生全員に配布し、各公民館、図書館等にも配置しています。
問い合わせは環境保全課(055-241-4312)までお願いします。
「NPO法人みどりの学校」との協働により、太陽光を利用するソーラークッカーを使って太陽エネルギーをはじめとする再生可能エネルギーについて関心を高めることを目的に、市内小学校にて実施しています。
問い合わせはごみ減量課(055-241-4327)までお願いします。
山梨県立大学の学生との協働により、市内の保育(園)所・幼稚園に通うこどもたちに地球温暖化についてわかりやすく紙人形劇などを行っています。
問い合わせはごみ減量課(055-241-4327)までお願いします。
市民に対する啓発活動を強化することを目的に、職員による「ごみへらし隊」を編成し、幼児から大学生までの教育機関や、自治会、自主グループなどを対象に、「ごみ減量」をテーマに啓発活動(ごみへらしま専科)を行っています。
問い合わせはごみ減量課(055-241-4327)までお願いします。
市民農園の利用を通して、自然・農業とのふれあいの場を提供しています。
問い合わせは就農支援課(055-241-5616)までお願いします。
「農林業と市民とのふれあい・地産地消」をテーマに開催しています。
木工体験コーナーでは、親子に簡単な木工を体験していただき、木の温かみなどを学んでいただいています。
問い合わせは、甲府市農林業まつり実行委員会(055-298-4833)までお願いします。
お問い合わせ
環境総室環境政策課温暖化対策係
〒400-0831 甲府市上町601番地4
電話番号:055-241-4363
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください