更新日:2023年6月1日

ここから本文です。

がん検診を受けましょう

「がん?自分は大丈夫」なんて思っていませんか?びっくり
日本では2人に1人が一生のうちでがんになると言われています。
がんは、誰もがかかる可能性がある身近な病気です。
「がんは治らない」と言われていた時代と違い、現在では早期がんの90%安心が治ります。
がんは、早期発見‥早期治療が大切です。

がん検診を受けたことがありますか?

市のがん検診はとてもお得!だけど、受診率が高くない…胃がん

甲府市で実施するがん検診は、個別医療機関健診や集団健診で受診できます。
予約制で、15〜20分と短時間で受診できます。
自己負担は費用の一部のみ。とてもお得です。

  • 例えば…胃がん、腹部超音波、大腸がん、肺がん検診をすべて受けた場合乳がん
    11,200円の検査が2,500円に!!
    8,700円もお得!!

お得ながん検診ですが、山梨県全体受診率の平均と比べると甲府市は受診率が低いです。

甲府市のがん検診等

インターネットやスマートフォンからも簡単に予約できます。
申し込み方法等の詳細は甲府市民健康ガイドでご確認ください。

がん検診の種別 検診内容 対象者 自己負担金
胃がんリスク検査(ABC分類) ピロリ菌抗体、ペプシノゲンの血液検査 19~49歳一度も検査を受けたことがない方 800円
胃がん検診 胃バリウム検査 40歳以上 1,000円
腹部超音波検診 上腹部超音波エコー検査 1,000円
大腸がん健診 便潜血検査 500円
肺がん検診(結核検診) 胸部レントゲン検査、喀痰検査 無料
前立腺がん検診 腫瘍マーカー血液検査 50歳以上の男性 1,000円
肝炎ウイルス検診 B型、C型肝炎の血液検査 40歳以上で一度も検査を受けたことがない方 無料
子宮頸がん検診 県内指定医療機関での細胞診検査
若い女性に増えています
20歳以上の女性
(2年に1回)
1,500円
乳がん検診 マンモグラフィまたはエコー検査
40歳以上の方は、個別医療機関健診でも受診できる
30歳以上の女性 1,000円
★骨粗しょう症検診 腕の骨のレントゲン検査 20歳以上 1,000円
★成人歯周疾患健診 歯周ポケット検査 19〜74歳 無料
基本健診・特定健診 問診、身体計測、血圧測定、尿検査、診察、血液検査 19歳以上 保険証の種類で異なる

★のついた検診等は甲府市公式LINEからもお申込みできます。

がん検診は受けた後も大切です

検診の結果が届いたら必ず確認しましょう。
「精密検査が必要」な場合は、なるべく早く専門お医療機関に受診してください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

健康支援室地域保健課保健予防係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2505

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る