更新日:2023年3月13日
ここから本文です。
令和元年8月に開催された全国中学校体育大会において、個人種目別床運動では3位、また、城南中学校主将として、団体準優勝の成績を残し、次世代甲府大使としてこれまでその活躍を応援してきた中込陸斗さん。高校卒業を節目に応援期間が終了となります。3月に岡山県にある関西高校を卒業して帰省中の中込さんに、練習拠点である山梨ジュニア体操クラブでインタビューしました!
小さい頃から身体を動かすのが好きで、保育園で先生に体操をやってみたら?と勧められたのがきっかけです。
マットや跳び箱が得意だったので、小学校1年生の時にも先生から体操を勧められて、県内の体操教室をいくつか見学して、山梨ジュニア体操クラブがとても楽しかったので、通うようになりました。
小学校の体育の授業とか、保育園で身体を動かすといっても、前転とか側転、良くても転回とかなんですけど、本格的にやっていくうちに、前方宙返りやひねりをやるようになって、次々に新しいことができてくるので、そういうときに楽しいなと思いました。
元々身体が硬かったので柔軟のときだったり、トレーニングのときとかは結構きつかったですね。今は前よりは柔らかくなりましたが、まだ体操選手としては硬い方だと思います。
中学のときに全国大会に出て2番になったというのは、そのとき教えてもらっていた先生方が手厚いサポートをしてくれて、それでうまくいったというのはありますし、高校に行ってからも、校長先生でもある、部活動の一番上の先生がとても熱心に教えてくださって、そこで一気に伸びて、またできることが増えていったりというのがあったので、やっぱり先生の力は大きいなと思います。
他の高校からもお声をかけていただいていましたが、全国中学校体育大会のときに直接声をかけてきてくれたのが関西高校だったので決めました。
僕は県外生なので寮に入っていたんですが、県内生は自宅から通っている人もいました。1,2年目は他の部活動の生徒もいる寮のうち、体操部の部屋が3つあって、3年目は一軒家で体操部の寮生だけになりました。
3年目は自炊したり、買って食べたり。ちゃんとご飯を食べて、お菓子とかは食べない方がいいんですが、僕はスナック菓子とかはあまり好きではないので食べなかったですね。
県外の高校に入ると、親がやってくれていた食事や洗濯のほかにも、私生活の中でも自分でやらなければならないことが多くて負担がかかりますが、そこを自分でやるからこそ成長もできるし、親への感謝の気持ちを自覚することで、自分の実力にもつながっていくかなと思います。
母が父と僕たち兄弟3人の家事をこなしてくれていたので苦労をかけたと思うんですが、本当に感謝していて、それを結果や成績で返せるといいなと思います。
家族や祖父母は、高校のときの全国大会に駆けつけて、応援してくれました。
3年目に新しいコーチが入ってきたときに、一番上のとてもお世話になった先生のサポートもあり、コーチやチームメンバーとも話したりして、一つになったというか、みんなで上を目指そうという志ができたんです。その入ってくれたコーチの方が長谷川智将さんっていう世界選手権にも選ばれた選手なので、自分の体験談とか、こういう風に行けば行けるというのを教えていただいたので、そこで一気に自分の実力に自身が持てたと思います。
九州にある福岡大学に進学します。僕は床と跳馬という脚をメインにする種目が好きなんですが、米倉英信さんや安里圭亮さんの出身大学で、僕が得意とする種目のスペシャリストが多い学校なので、もっとレベルアップできるかなと考えて、福岡大学に決めました。
もちろん体操はしていくんですが、体操は自分自身の身体を使うため、他のスポーツに比べて引退時期が早いので、活躍したあとでも一般企業に入る可能性はあるので、体操と並行して、経済学部での勉強にも力を入れていきたいと思っています。
福岡大学という体操が強い大学に入るので、自分自身が結果を残したいというのもあるんですが、やっぱり体操が一番楽しいのは団体だと思っていて、みんなで楽しくやったり、聞かれるのも嬉しいので、少しでも上の順位に上がれるようにみんなで一つにまとまって頑張っていきたいと思っています。
関西高校体操部のトイレに貼ってある名言のひとつなんですが、「現状維持は衰退の始まり」という言葉です。毎回同じことをするんではなくて、日々新しいことに挑戦して、より自分の可能性を高めていけるように、という心を打たれる大切にしている言葉です。
種目別選手権に出て、床と跳馬で優勝して、世界選手権やオリンピックの代表枠に入れるようになりたいと思っています。
城南中学3年生のときに次世代甲府大使となった中込さん。関西高校での3年間を経て、4月からは福岡大学に進学し、次のステージに進みます。
次世代甲府大使としての応援期間は終了となりますが、甲府市は中込陸斗さんのさらなる活躍を引き続き応援しています!
よくある質問
お問い合わせ
市長室情報発信課プロモーション推進係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5314
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください