更新日:2023年3月16日
ここから本文です。
FM甲府ラジオ番組「甲府市ちょいこれ知ってる?」に3年生の小松結さん、石井美鈴さんが出演しました!
3月1日に卒業式を迎えたお二人は、ソングリーダー部での活動を「想像していたよりも、辛いことや大変なこともあった部活動だったが、その分やりがいや充実感が大きかった。」と振返りました。また、今後について「3年間の部活動の中で学んだことが多くあるので、今後の生活に活かしていきたい!」と話してくれました!
お二人は3月29日に開催される「全国選手権大会USA Nationals2023」にも出場されます!
みんなで甲府商業高校ソングリーダー部を応援しましょう!
1月14・15日に武蔵野の森総合スポーツプラザにて、開催された全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Winter Cup 2023)において、「SONG/POM部門 Large編成」部門第1位に輝きました!
おめでとうございます!
12月24日長野県立武道館で開催された「USA Regionals 2023甲信越大会」に出場し、高校編成オープン部門で優勝しました!これにより、来年3月28,29日に開催される「全国選手権大会USA Nationals2023」に進出を決めました!
おめでとうございます!全国大会でのさらなる活躍を応援しましょう!
11月4日に松本市総合体育館にて開催された、令和4年度ダンスドリル秋季競技大会甲信越大会において、SONG/POM部門Large編成部門で第1位に輝きました!
さらに、すべての団体部門を通じて最高得点を獲得し、団体総合優勝も受賞しました!
これにより、来年1月14,15日に武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京)で開催される全国高等学校ダンスドリル冬季大会(Dance Drill Winter Cup 2023)の出場権を獲得しました!
全国大会での活躍を応援しています!
舞鶴城公園で行われた「子ども応援フェスタ」の“ソングリーダー体験”に登場し、
見事なダンスを披露したのち、来場した子どもたちにダンスを教えてくださいました!
お疲れ様でした!また、ありがとうございました!
ヴァンフォーレ甲府 甲府市サンクスデーのハーフタイムに出演しました。
テレビ映画「ハイスクール・ミュージカル」の軽快な楽曲にのせて、赤と白のポンポンを巧みに使ったダンスパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げてくれました!
「文化部のインターハイ」と呼ばれる全国高等学校総合文化祭のマーチングバンド・バトントワリング部門大会に出場しました。
東京都調布市で開催された「とうきょう総文2022」において、バトントワリング部門で最高賞にあたる講評者特別賞を受賞しました。2年連続7回目の受賞です!
おめでとうございます!
関連リンク
3年ぶりの開催となった甲府夏の風物詩「甲府七夕まつり」ステージイベントに出演しました。
華やかな楽しいステージに会場が一体となって盛り上がりました!
6月25日に開催された全国高等学校ダンスドリル選手権大会甲信越大会において、2・3年生がエントリーしたSONG/POM部門、4月に入部した1年生も加えてエントリーしたDRILL POM部門の2部門で優勝しました!
これにより、7月末に東京体育館にて行われる全国大会の出場権を獲得されました!
おめでとうございます!全国大会での活躍も期待しています!
3月25日に出場したUSA School&College Nationals 2022全国選手権大会のSONG/POM部門Large編成で第3位となりました!おめでとうございます!
現3年生は高校生活最後の大会となりました!
最後まで活躍され、本当にお疲れ様でした!そして、ご卒業おめでとうございます!
新チームの皆さんは今後の更なる活躍を期待しています!
3月16日エフエム富士のラジオ番組「ACTUS」内「甲府いろいろ」のコーナーに部長の小田切彩乃さんと副部長の深澤理心さんが出演しました!1月に開催された全国大会で念願の団体総合優勝を受賞した喜びと、3月25日に出場するUSA School&College Nationals 2022-全国選手権大会-への意気込みを語ってくれました!
この大会が3年生が出場する最後の大会になります!みんなで応援しましょう!
※「甲府いろいろ」は、radiko.jpとエフエム富士の番組ホームページ(ブログ&YouTube)に音声がアップロードされます。
関連リンク
3月7日朝の情報番組「THE TIME,」に生出演し、全国1位に輝いたパフォーマンスを全国放送で披露しました!
朝から全国に笑顔と元気を届けてくれました!
3月25日(金曜日)にはUSA School&College Nationals 2022-全国選手権大会-に出場します。これが3年生にとって最後の大会となります。みなさん、応援よろしくお願いします!
関連リンク
1月15日武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された「第13回全国高等学校ダンスドリル大会」において、SONG/POM部門Large編成で1位に、そして130チームを超える全出場団体で最高のパフォーマンスをした団体に贈られる団体総合優勝に輝きました!創部以来目指してきた”最優秀賞”を受賞することができた最高の大会となりました!おめでとうございます!
12月19日長野県立武道館で開催された「USA Regionals 2022甲信越大会」に出場し、高校編成SONG/POM部門で優勝しました!これにより、来年3月24~25日に開催される「全国選手権大会USA Nationals2022」に進出を決めました!
おめでとうございます!
今年を締めくくる大会で優勝しました!来年のさらなる活躍を応援しましょう!
11月16日ホテル談露館で山梨県文化賞の表彰式が行われ、長崎知事より小田切彩乃部長に「特別賞」の表彰状と記念品が授与されました!創部以来、山梨県のチアリーディングを牽引し続け、数々の大会で顕著な成績を収めたことが評価されました。これまでの伝統を大切に、さらなる活躍を期待しています!これからも頑張ってください!
11月8日「山梨県文化賞」の受賞者が発表され、「特別賞」を受賞しました!この賞は、山梨県の文化の向上、発展に貢献した方を表彰するものです。
ソングリーダー部は、全国大会で2017年度から3回連続優勝、全国高校総合文化祭では今年度を含め4回最高賞を受賞、世界大会にも過去4回出場し、2大会で世界一に輝くなど、1997年の創部以来顕著な成績を収め、県内の高校チアリーディングをけん引した功績により今回の受賞となりました!
おめでとうございます!
【団体部門別】SONG/POM部門Large編成 第1位
また、全ての団体部門を通じて最高得点を獲得し、団体総合優勝に輝きました!
これにより、来年1月15日~16日に開催されるDance Drill Winter Cup(全国大会)の出場権を獲得しました!
久しぶりの有観客の大会で素晴らしい成績を収めました。
全国大会での活躍を応援しています!
11月7日(日曜日)に松本市で開催される「令和3年度ダンスドリル秋季大会(甲信越大会)」に向けて日々練習に励んでいます。今大会は”新たな振り付け”で挑戦する初めての大会です。
先輩が後輩へ熱くアドバイスする姿と笑顔いっぱいのパフォーマンスが印象的でした。
小田切彩乃部長から「新しい振りと曲になってから初めての大会となるので、全員で優勝できるように、そして全国大会へ繋げられるような大会にしたいと思います!」と秋季大会への意気込みをいただきました!
部員のみなさんに「甲府の水」をプレゼント。
元気いっぱいのパフォーマンスで優勝目指して頑張ってください!
今回初めての試みとして2チームに分かれ、映像審査にエントリーしました。
メンバーは、2年生4名・1年生8名の”SPARKS Jr.” と3年生9名・2年生11名の”SPARKS”です。
甲府商業高等学校ソングリーダー部SPARKS Jr. 高校編成 Song/Pom部門 Intermediate【1位】
甲府商業高等学校ソングリーダー部SPARKS 高校編成 Song/Pom部門 Advance【1位】
エントリーした2チームとも部門優勝しました!
おめでとうございます!
秋季大会・冬の全国大会へ向けて、さらなる進化が楽しみです!
全国高等学校総合文化祭は「文化部のインターハイ」と呼ばれ、芸術文化活動に取り組む高校生が日頃の成果を披露する、高校生最大の文化の祭典です。
和歌山県で開催された「紀の国わかやま総文2021」に出場し、マーチングバンド・バトントワリング部門で最高賞の講評者特別賞を受賞しました!
おめでとうございます!
8月1日丸善インテックアリーナ大阪で開催された「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2021」に出場し、団体部門別と、特別賞で表彰されました!
【団体部門別】SONG/POM部門Large編成 第3位
【特別賞】DRILL POM部門でBest Overall Smile賞を受賞
二年ぶりの大会で全力のパフォーマンスが評価されました!おめでとうございます!
2021年6月26日甲府市にて開催された、東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション(各日最終聖火ランナーの到着時に聖火の到着を祝うイベント)で、次世代甲府大使の甲府商業高校ソングリーダー部がコカ・コーラステージに出演しました。
たくさんの声援の中で、パフォーマンスを披露しました。応援いただき、ありがとうございました!
6月26~27日東京2020オリンピックの聖火が山梨県内をリレーしました。第1日目の最終到着地である甲府市で聖火の到着をお祝いするセレモニー”セレブレーション”が開催され、晴れの舞台で最高のパフォーマンスを披露されました!久しぶりの大観客を前にしたパフォーマンスは大盛り上がり!会場を笑顔にしてくださいました!
おめでとうございます!
これにより、7月30日から8月1日に大阪で開催される全国高等学校ダンスドリル選手権大会への出場が決定しました!
全国大会でも頑張ってください!
おめでとうございます!
コロナ禍で大会中止が相次ぎましたが、今年度の集大成として見事上位入賞を果たしました。
今後の活躍も楽しみにしています!
第12回全国高等学校ダンスドリル冬季大会、ソングリーダー部門Large編成とMs.SOLO部門(望月萌香さん)に出場します。大会は事前に撮影したVTRをオンラインでストリーミング配信します。3月1日に卒業式を迎えた3年生も出場していますので、3年生の最後の勇姿をぜひご覧ください!
※視聴には事前のチケット購入が必要となります。
マーチングバンド・バトントワリング部門 芸術文化祭賞
おめでとうございます!
ソングリーダー部門 Large編成 団体総合第1位
おめでとうございます!
これにより、来年1月に開催される全国高等学校ダンスドリル冬季大会への出場が決定しました!
全国大会に向けて頑張ってください!
甲府商業高校ソングリーダー部のみなさんの練習風景をお届けします!
今年は1年生が17名入部し、総勢31名で活動しています。
新入部員のほとんどがダンス未経験者ですが、頼りになる先輩がマンツーマンで指導することで”信頼関係”と”団結力”が生まれています。
「今年はコロナウィルスの影響で大会が次々と中止となり、自分たちのダンスを発表する場がなく、とても残念です」と望月部長。それでもひたむきに練習に取り組んでいます。
最後に息の合った笑顔いっぱいのダンスを披露してださいました!
1日も早くたくさんの方にダンスを披露できるといいですね!
目標である冬の全国大会に向けて頑張ってください!
第44回全国高等学校総合文化祭が10月31日まで「WEB SOUBUN」として開催されています。
新型コロナウィルスの影響により、史上初のWeb開催となりましたが、いつでも、誰でも、全国の高校生の発表を見ることができます。
甲府商業高校ソングリーダー部の元気いっぱいのダンスをぜひご覧ください!
エフエム甲府ラジオ番組「こちら甲府スポーツビューロ」に部長の望月さんと副部長の小林さんが出演しました!
今後の目標について、望月さんは「新型コロナウイルス感染症で練習できることが当たり前でないことを実感したので、冬の大会に向けて四連覇を目指して練習を頑張りたい!」と、小林さんは「自分たちのチカラになるようなものを取り入れたい!気持ちを揃えられるように声掛けしていきたい!」と意気込みをいただきました!
四連覇目指してがんばってください!!
8月30日(日曜日)ダンスドリルライヴに出場します。
毎年夏に開催される「全国高等学校ダンスドリル選手権」の代わりとして、全国の高校生ダンスドリルチームのVTR作品をオンラインで配信する1日限りのイベントです。
今年のテーマは、“ツナグ。ダンスのリレー 想いでつながる、2020夏”
全国のダンスドリルにかける高校生たちの熱い想いが、ダンスのリレーで繋がります!
みんなで甲府商業高校ソングリーダー部を応援しましょう!!
※視聴には事前のチケット購入が必要となります。
関連リンク
おめでとうございます!
2020年も大活躍のスタートです。これからも頑張ってください!
甲府市総合市民会館で開催されたNEXT KOFUセレモニーでダンスパフォーマンスを披露してくださいました。
元気で華麗なパフォーマンスに会場中が魅了されました。
最後は会場のみなさんと一緒に歌とダンス!会場が一体となりました。
甲府商業高校ソングリーダー部のみなさま、ありがとうございました!
ソングリーダー部門 Large編成 第1位、団体総合第1位
おめでとうございます!
これにより、来年1月に開催される全国高等学校ダンスドリル冬季大会への出場が決定しました!
全国大会に向けて頑張ってください!
バトン部門 芸術文化祭賞
おめでとうございます!
ソングリーダー部門Medium編成 第5位
マーチングバンド・バトントワリング部門で実行委員会特別賞を受賞しました!
おめでとうございます!
甲府商業高校ソングリーダー部の皆様が、甲府市役所本庁舎1階の市民活動室で、先月出場したアメリカンダンスドリルチーム国際大会の優勝報告を行いました。報告会では、選手団の活動内容の報告や映像が放映され、甲府市長もお祝いの言葉を送りました。
甲府商業高校ソングリーダー部の皆様、お疲れさまでした!
OPEN/PROP部門優勝、TEAMPOM部門優勝を果たし、総合3位の成績を収めました。
おめでとうございます!!
2月6日、ソングリーダー部の皆さんが甲府市長のもとを訪れ、先月の全国大会優勝と3月に出場する世界大会の報告を行いました。2年ぶりの世界大会優勝目指して頑張ってください!
・ソングリーダー部門Large編成 優勝
・Song/Pom部門 Advance Large 優勝
・最高賞の講評者特別賞受賞
・グッドパレード賞受賞
・審査員特別賞受賞
・POM部門Large編成第3位
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
市長室情報発信課プロモーション推進係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5314
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください