ホーム > くらし > 新着情報

ここから本文です。

新着情報

9月17日

「協働推進課発!」あつ活サポーター団体が増えました! 新着

9月17日

甲府市協働のまちづくり懇話会 新着

9月16日

システムトラブルは解消しました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。(9/16現在) 新着

9月11日

災害義援金の受付について

9月11日

山梨県全域において、新型コロナウイルス感染症の定点あたり報告数が多い状況が続いています。

9月9日

女性のための起業等セミナー「キックオフイベント」を開催しました!

9月5日

【法テラス】ワンストップ相談会の予約について

9月5日

甲府市勤労者球技大会(フットサル大会参加者募集中!)

9月4日

【10月20日開催】労働契約等解説セミナーの参加者を募集中です!

9月3日

9月は「がん征圧月間」です

9月3日

自分を「がん」から守るために〜がんとがん検診のことを知るための展示です〜

9月3日

協働推進課発!あつ活サポーター団体の活動をご紹介

9月3日

協働推進課発!情報紙「あつ活NEWS!第23号」を発刊しました!

9月3日

協働推進課発!「地域活動お役立ち情報館」を新たに開設しました!

9月3日

協働推進課発!「地域活動を支援するパソコン講座」を開催しました!

9月1日

市税等の納期限のお知らせ【最新】

9月1日

9月は健康増進普及月間です

8月29日

【絶賛募集中】甲府市女性活躍推進優良事業者・チャレンジ女性の募集

8月28日

自然の力で生ごみを分解!キエーロを始めてみよう!

8月27日

甲府市協働のまちづくり懇話会

8月25日

9月30日開催★「こうふ女性達で創るチャレンジマーケット」

8月22日

10月25日開催「こうふ女性達で創るマルシェ」出店者が決定しました

8月19日

日曜日の窓口業務

8月19日

【開催報告】「パパのための子どもを楽しませる読み聞かせ講座」(パパの家事・育児スキルアップ講座)

8月15日

【開催報告】女性ロールモデルとの交流会☆夏休み特別企画“わたしのロールモデル”をみつけよう~〜 理工系女子の未来地図編〜

8月12日

【募集を締切りました】女性のためのキャリアアップセミナー「知っておきたい生成AIのこと〜挑戦しよう!仕事効率化をめざして〜」

8月1日

インターンシップ受入助成金(最大5万円)受付中!

7月25日

【外国人市民(がいこくじんしみん)のかたへ】アンケート(あんけーと)調査(ちょうさ)にご協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします!

7月18日

令和7年版「はたらく者のサポートガイド」を掲載しました

7月10日

令和7年度「県央ネットやまなし合同企業説明会」を開催しました

7月9日

【令和7年7月20日執行】第27回参議院議員通常選挙

7月1日

起業家版インターンシップ“アントレプレナーチャレンジ”事業スタートします

6月26日

高校進学(こうこうしんがく)を目指(めざ)す方(かた)のための日本語教室(にほんごきょうしつ)2025

6月26日

子育(こそだ)てをされているかた、子(こ)どもたちのための日本語教室(にほんごきょうしつ) 2025

6月26日

市内企業(しないきぎょう)で働(はたら)いている方(かた)のための日本語教室(にほんごきょうしつ)2025

6月25日

仕事(しごと)のための日本語教室(にほんごきょうしつ)2025

6月20日

悠遊館におけるWi-Fi環境整備について

6月16日

【開催報告】女性ロールモデルとの交流会“わたしのロールモデル”をみつけよう〜地域メディア×まちづくり ヒト・情報・まちをつなぐ活動編〜

6月5日

働く世代のための健康づくり〜職員や職場の健康づくりのために〜

6月4日

山梨県「小学生男女共同参画啓発図画コンクール」作品大募集

6月2日

国民健康保険証の有効期限が7月31日で満了を迎えます

5月26日

5月31日は『世界禁煙デー』、5月31日~6月6日は『禁煙週間』です!

5月9日

令和7年度甲府市宅配ボックス購入費補助金

4月11日

【輝く起業女性】宮川史織さんのご紹介

3月25日

第11期甲府市男女共同参画審議会の委員を募集します!

3月25日

【開催報告】女性ロールモデルとの交流会“わたしのロールモデル”をみつけよう〜憧れをリアルに!私らしさを届ける発信力の秘訣編〜

3月19日

「地元企業オンライン紹介事業」を実施しました

3月18日

令和7年度狂犬病予防集合注射について

3月18日

甲府で活躍する女性を応援★Can-Passセミナー卒業生のご紹介

3月7日

県央ネットやまなしメタバース合同企業説明会

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る