動物愛護週間
9月20日から26日は動物愛護週間です
動物の愛護及び管理に関する法律では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。
動物愛護週間にかかる取組み
令和7年度甲府市動物愛護デーイベントの開催

開催日:令和7年9月27日(土曜日)午前10時から午後3時
※子ども応援フェスタと同時開催
会場:遊亀公民館講義室2(リッチダイヤモンド総合市民会館2階)
対象者:主に未就学児から小学生
イベント内容(※ペットの同伴はできませんのでご注意ください)
- 犬猫クイズ(正解者にはプレゼントがあります)
- 譲渡事業パネル展
- 犬猫に関する無料相談会(甲府市保健所の獣医師及び動物愛護推進員対応)
- 地域猫・TNR活動紹介
- 動物キーホルダーづくり
- アニマルスーパーボールすくい
動物キーホルダーづくりについて
- 実施時間:午前10時から午後3時
- 対象者:主に小学生
- 料金:無料(一人1回限り)

- 参加方法:当日会場受付
- プラ板の作り方
- 絵を描く(ぬり絵または自由)※イラストの持ち込み可、大きさはB6サイズ
- はさみで好きな形に切る。※四角形はゆがんでしまう可能性があります。
- オーブントースターに入れる。
- 加熱して縮める。
- 上から抑えて完成。
※3から5の作業は保健所職員が行います。
作業中の間スーパーボールすくいやパネル展等をお楽しみになりながらお待ちください。
- 注意事項:プラ板がなくなり次第終了とさせていただきます。
カラーペンには限りがあります。譲り合って使いましょう。
ハサミ等を使っている時はお子様から目を離さないようお願います。
アニマルスーパーボールすくいについて(協力:株式会社クスリのサンロード)
- 実施時間:午前10時から午後3時
- 主に3歳から小学生
- 料金:無料(一人1回限り)
- 参加方法:当日会場受付
- ルール:1人につきポイ2枚で3分間で何個すくえるか
すくえなくても2個プレゼント
- 注意事項:スーパーボールがなくなったら、その時点で終了とさせていただきます。
スーパーボールを室内で投げたりしないようお願いします。
「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
生活衛生室衛生薬務課衛生薬務係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館2階)
電話番号:055-237-2550
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください