ホーム > 10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」です

更新日:2023年10月19日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」です

2023山梨県ポスター国民の2人に1人が“がん”になり、3人に1人が“がん”で亡くなっています。

がんは、甲府市や我が国の死因の第1位であり、今後も人口の高齢化に伴い死亡者数の増加が見込まれています。
しかし、早期のがんであれば9割以上が治ると言われ、
がん検診による早期発見・早期治療で、
がんによる死亡を今よりも減らすことができます。

厚生労働省は、10月を「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」とし、さまざまな取り組みを行っています。
山梨県(別サイトへリンク)や甲府市ではがん検診受診率60%を目標に掲げています。

※山梨県は全国に比べると受診率は比較的高く、平成28年国民生活基礎調査結果では、子宮頸がん検診以外の胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん検診で目標の受診率50%を達成することができました。これを受け目標を60%としています。

早期発見のためのがん検診

甲府市では各種がん検診を実施しています。
保険の種類に関係なく、甲府市に住民票があれば受けることができます。r5gaido

  • がん検診の検査にかかる時間は約5〜15分程度。予約制のため待ち時間も以前より短縮されています。
  • 甲府市で行っているがん検診は費用の一部を自己負担することで受けられ、とってもお得

なお、受ける検診によって対象や受診方法等が違います。
関連ページ甲府市民健康ガイド、広報等にてご確認ください。

特定健診と同時実施しているがん検診

大腸がん・胃がん・前立腺がん・腹部超音波検診

単独で実施しているがん検診

乳がん子宮頸がん検診

がんについて知るための展示「がん検診を受けよう」〜のご案内→終了しました

がんも検診による早期発見や早期治療が大切です。
また、そのほかの病気と同じように、がんも生活習慣が大きく影響します。
がん検診やがんのことなどについて知るための展示です。
お気軽にお立ち寄りください。

展示期間、会場

展示期間:令和5年9月25日(月曜日)12時〜10月6日(金曜日)16時終了しました

展示会場:本庁舎1階展示コーナー

 

展示スペース

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康支援室地域保健課保健予防係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)

電話番号:055-237-2505

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る