更新日:2024年8月2日
ここから本文です。
第74回「社会を明るくする運動」駅頭広報活動を行いました。
この運動は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい地域社会を築いていくための運動であり、今年は、「想う、ときには足をとめ。」をテーマに、全国規模で活動が展開されます。
本市も、この運動の趣旨を一人でも多くの方にご賛同いただき、犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域社会が築けるよう取り組んでまいります。
甲府市優良建設工事表彰式を開催しました。
本表彰は、日頃から地域の社会資本整備の一翼を担い、ご尽力いただいております企業や技術者の方々を顕彰するものであります。
今回の受賞を契機に、なお一層職務に精励いただくとともに、これからも、市民生活の利便性を高め、暮らしやすい都市基盤整備のため、お力添えをお願いいたします。
令和6年度甲府警察署管内森林防犯協議会定期総会が開催されました。
貴協議会には、この豊かな自然環境を守るため、山林火災や不法投棄のパトロールなど、防犯活動を実施していただいており、森林保全と森林資源の確保にご貢献いただいております。
本市も、緑豊かな森を守り、育て、次世代に引き継ぐ様々な事業に、鋭意取り組んでまいります。
昨年に引き続き、山伸マテリアル株式会社様より、企業版ふるさと納税として、観光振興に関する事業に対し、ご寄附をいただきました。
今回のご寄附については、御嶽昇仙峡エリアの価値を高める新たな取組や、日本遺産をもっと身近に感じていただくための子ども向け講座の充実などに活用させていただきます。
この度は誠にありがとうございました。
令和6年度甲府市学校保健会定期総会が開催されました。
学校保健会の皆様には、感染症対策や熱中症対策など、子どもたちの安全・安心と、充実した学校生活のためにご尽力をいただくとともに、健康診断や検診等を通じて、児童・生徒の健康促進や病気等の予防など、子どもたちの健やかな成長を支えていただいております。
今後も、子ども達が笑顔で元気よく、学校生活を送れるよう、引き続き、お力添えをお願いいたします。
甲府商店街連盟主催の「甲府七夕まつり」セレモニーに参加しました。
甲府七夕まつりは、色とりどりの短冊や煌びやかな装飾がまちを彩り、夏の風物詩として、長く市民の皆様に親しまれております。
今年は、7日までの3日間にわたり、様々なステージイベントの開催や屋台の出店など、大いに賑わいを見せておりました。
8月11日には、舞鶴城公園をメイン会場とした「小江戸甲府の夏祭り」を開催しますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
東地区の皆様を対象に、水害避難の地区研修会を開催しました。
先月、関東甲信地方が梅雨入りし、これからの時期は、集中豪雨や台風などによる風水害も懸念されますので、研修会の内容をご家庭や地域での防災対策に役立てていただきたいと思います。
今後も、防災リーダーの育成や親子防災教室など、実効性のある研修会や訓練を実施するとともに、防災備蓄品の充実を図るなど、防災・減災対策に取り組んでまいります。
甲府大空襲殉難横死者八十回忌追悼法要に参列しました。
昭和20年7月6日の甲府大空襲により、かけがえのない命を失われた戦災殉難者の皆様に哀悼の意を捧げ、心よりご冥福をお祈りいたします。
第50回甲府地区支部消防団員総合訓練大会が開催されました。
甲府地区からは先月の消防操法大会で優勝した池田分団及び山城分団の皆様が、消防訓練礼式には各分団から選抜された皆様が出場され、日頃の訓練の成果を披露する姿が頼もしく、また、心強く感じました。
シドニー五輪競泳日本代表で本市出身の萩原智子さんにお越しいただきました。
萩原さんには、出版された絵本『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』を、県内の全小学校に贈呈していただきました。
萩原さんが競技人生で得た貴重な経験や想いの詰まった絵本を通して、本市の子どもたちも、逞しく、心豊かに成長してもらいたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。
甲府市自主防犯ボランティア団体連絡協議会定期総会・研修会が開催されました。
貴協議会の皆様には、子どもたちの登下校の見守りや地域パトロールなど、子どもたちの安全・安心の確保や犯罪の発生の抑止に加え、地域住民に安心感を与え、地域の防犯意識を醸成させる活動に取り組んでいただいております。
本市としても、関係機関の皆様とより一層連携を深めながら、市民の誰もが安全・安心を実感できるまちづくりに努めてまいります。
Beauty Japan FUJIYAMA/NEO主催の村田健司様、2024ファイナリストの前田百合様、宮原幸那様、坂本琴音様、2023準グランプリの三枝祐佳様にお越しいただきました。
Beauty Japan FUJIYAMA/NEOは国内における各方面の「日本一の美」を発掘し支援する国内初のプログラムです。
皆様には、地区大会を勝ち上がり、日本大会へ出場されることを願っております。
「ダンススポーツグランプリin 京都」ラテン部門で準優勝し、昨年に続いて、世界選手権に出場される、ダンススポーツ選手の原澤英大さんと竹之内梨音さんにお越しいただきました。
今回の世界選手権では、息の合った、素晴らしいパフォーマンスで、昨年以上のご活躍を期待しています。
貢川地区の皆様を対象に、水害避難の地区研修会を開催しました。
本市は、南海トラフ地震などにより、甚大な被害を受けることが想定されるほか、市内に多くの河川が流れており、水害リスクも抱えておりますので、水害時と地震時の避難行動の違いや避難所の開設・運営の流れなどを学んでいただくことは、大変重要であります。
参加いただいた皆様には、研修会の内容をご家庭や地域での防災対策に役立てていただければ幸いです。
第75回甲府市民体育大会バトミントン競技が行われました。
140名を超える市民の皆様が参加される中、男子は大里地区、女子は玉諸地区が優勝されました。
大里地区、玉諸地区の皆様、誠におめでとうございます。
第75回甲府市民体育大会卓球競技が行われました。
各地区から選抜された選手の皆様による熱戦が繰り広げられ、石田地区が優勝されました。
石田地区の皆様、誠におめでとうございます。
甲府人権擁護委員協議会甲府グループ会議が開催されました。
貴グループには、甲府地方法務局と連携を図りながら、「人権の花運動」や「人権教室」など、様々な啓発活動や次代を担う児童生徒の人権教育に、積極的に取り組んでいただいております。
今後も、日頃の人権擁護活動などを通じ、市民の人権を守り、明るく安全な社会を築くため、より一層のご活躍を期待しております。
こうふエコ通勤デー参加協力事業所の認定証交付式を行いました。
この認定制度は、エコ通勤に関する取組を自主的かつ積極的に推進いただける事業所等を認証・登録し、その取組を広く周知することで、エコ通勤の普及促進を図ることを目的に実施しており、この度、宏和建設株式会社様、株式会社望月組土木様、株式会社双成化建様を認定いたしました。
今後も、エコ通勤の取組の輪がより一層広がるよう、企業への働きかけや市民の皆様の意識啓発などに取り組んでまいります。
「甲府ジュエリー×TGCプロジェクト」アンバサダーとして、山梨県在住で若者にも絶大な人気を誇る、現役女子高校生のMINAMIさんに就任していただきました。
MINAMIさんには、TGC(東京ガールズコレクション)のステージやSNSなどを通じて、クリエイティブな発想で「甲府ジュエリー」の魅力を国内外へ発信していただくことを期待しております。
協同組合国母工業団地工業会第46回夏祭りが開催されました。
工業団地内の各企業による工夫を凝らした模擬店の出店やのど自慢の実施など、来場された方々は、楽しみながら、交流を深めていました。
シドニー世界大会において、エンジニアリング エクセレンス アワードを受賞された、ファーストフジサン ウィズの皆さんに、ロボット競技を実演していただきました。
これからも、世界大会の経験を活かしながら、チャレンジする気持ちを忘れずに、自分の夢や目標に向かって、歩み続けてください。
甲府市観光案内所に、新たに給水スポットを設置しました。
市民や観光客の皆様に、御嶽昇仙峡などの豊かな水源に恵まれた「甲府の水道水」のおいしさを味わっていただければ幸いです。
令和6年度リニア中央新幹線建設促進山梨県期成同盟会定期総会が開催されました。
今後も、関係機関と密に連携をとりながら、リニア中央新幹線の早期実現に向け、取り組んでまいります。
株式会社樋口様とネーミングライツ契約を締結し、「石田悠遊館」の愛称が「株式会社樋口 石田悠遊館」になりました。
この度の愛称看板設置を機に、石田悠遊館が「株式会社樋口 石田悠遊館」の愛称で、地域の皆様に、より一層親しみを持ってご利用いただきたいと思います。
横河電機甲府事業所夏まつりが開催されました。
社員やそのご家族、近隣住民の方々など、来場された皆様は、出店を楽しみながら、多くの方々と親睦を深めていました。
私の地域・歴史探訪 北新地区「ウォーキング+歴史探訪」の集いが開催されました。
参加された皆様は、地域の皆様と交流を深めながら、北新地区の歴史と魅力を再発見していただいたことと思います。
子ども応援センターにて、夏休み子ども体験教室を開催しました。
参加された小学生は、バスケットボールやプログラミングなど、楽しみながら、多くのことを学んでいました。
これからも、様々な体験を通して、健やかに、たくましく、成長してくれることを願っています。
第20回甲府市長杯争奪ターゲットバードゴルフ大会が開催されました。
参加された皆様は、仲間との親睦を深めながら、楽しんでプレーしていました。
友好都市である成都市への海外研修に参加される派遣団の皆さんにお越しいただきました。
皆さんには、甲府市の代表として、同年代の生徒同士で積極的に交流を図る中で、成都市との絆、信頼関係をさらに深めていただき、将来、両市の交流の懸け橋となっていただけることを願っております。
水素 SUMMER SCHOOLの開校式を行いました。
水素 SUMMER SCHOOLは山梨大学の教授による講義や実験、水素研究施設の見学などを通じて、水素リテラシーの向上を図ることを目的としています。
受講生の皆様には、脱炭素社会実現の鍵となり得る水素のポテンシャルを学び、未来の水素社会を担っていただくことを期待しております。
よくある質問
お問い合わせ
市長室秘書課秘書係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5029
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください