更新日:2024年2月8日
ここから本文です。
学校法人伊藤学園甲斐清和高等学校 創立120周年、誠におめでとうございます。
明治33年の開校以来、「誠実・勤勉」の校訓のもと、県内女学生の教育機関として常に中心的役割を担われ、平成23年には、前身の甲府湯田高等学校から現在の甲斐清和高等学校へ校名を変更されるとともに、男女共学を実現されるなど、時代の要請に応えた学校運営により、高校教育を推進され、大きな発展を遂げてこられました。
学生の皆様には、仲間との絆や友情を深め、切磋琢磨する中で、自分自身の可能性を高め、輝かしい未来に向かい羽ばたいていただきたいと思います。
毎週木曜日YBSテレビ「ててて!TV」にて放送中の「ファニーのぐるぐる甲府ウォーキング」をご存知でしょうか?地域の方々と甲府市国際交流員のファニー・オランジュさんが、『甲府市ウォーキングマップ』のコースを歩いて、地域の魅力を発見し、伝える番組です。
今回、私も国母地区のウォーキングに参加しました。
毎週木曜日、ぜひご覧ください!
第49回山梨広告賞において、こうふ開府500年のPR動画が、電波広告の部・テレビ30秒以上部門の優秀賞を受賞いたしました!
先代が築き上げてきた開府500年の歴史・功績を、次のステージ(世代)に繋げていくというメッセージが込められています。
受賞作品はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=OAWUjfoEkrY(別サイトへリンク)
日本たばこ産業株式会社山梨支店の奈良忠克支店長と、「多様化する社会への適応」をテーマに、女性活躍や障がい者雇用、環境保全の取組、また、これからのまちづくり等について、対談いたしました。
対談の様子は、12月下旬の山梨日日新聞に掲載される予定です。
緑が丘スポーツ公園競技場にて、市民ペタンク大会が開催されました。
コロナ禍で、外出や人との交流の機会が減っている中ですが、万全な感染症対策を行い、大いにプレーを楽しんでいただけたことと思います。
青空の下、石田地区の皆様と一緒にウォーキングをしました。さて、今回はどのスポットが登場するでしょうか? 放送は年明けの予定です。
毎週木曜日YBSテレビ「ててて!TV」にて放送中の「ファニーのぐるぐる甲府ウォーキング」をぜひご覧ください!
「 第48回 山梨県書道会展」の表彰式に出席いたしました。どの作品も、力強さと美しさを兼ね備え、見る人の心に、潤いと感動を与えています。栄えある賞を受賞された皆様、誠におめでとうございます。
かつて「ボロ電」の愛称で市民の皆様から親しまれ、甲府の地を走っていた「山梨交通電車線」の貢川駅跡地に、ミニ公園とボロ電開業90周年を記念した石碑が建てられました。ボロ電は、戦争や自然災害等を市民の皆様とともに走り、乗り越えてきた地域に密着した電車です。記念碑を目にすることで、多くの方の記憶に刻んでいただくとともに、公共交通について考えるきっかけになればと思います。
3カ月にわたる本養成講座を修了し、今年度は、9名の新しい甲府市食品リスクコミュニケーターが誕生しました。
今後、それぞれの地域や食品イベント等の機会で、この講座で学んだことをお話しいただき、家庭での食品事故などの防止につなげていただきたいと思います。
全国高等学校サッカー選手権大会への出場を決めた、山梨学院高校サッカー部の横森総監督、長谷川監督、熊倉キャプテンが、市役所にお越しくださいました。
初戦は12月31日です。11年前に先輩方が成し遂げた全国優勝をめざし、大舞台で堂々と戦っていただきたいと思います。頑張れ!山梨学院高校サッカー部!!
<次世代甲府大使>
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/promotion/zisedaikofu.html
<山梨学院高等学校サッカー部の活躍はこちら>
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/promotion/zisedaikofuyguso.html
甲府市スポーツ協会の組織強化と発展に多大なご貢献をいただいた、山本文雄様、土屋益夫様に、感謝状を贈呈しました。
お二人のこれまでのご努力とご貢献に、心から敬意と感謝を申し上げます。
山本様、土屋様、誠におめでとうございます。
11月16日から開催してきた「日本女性会議2021in甲府」のプレ大会が、この日の式典と落合陽一氏による講演会をもって、フィナーレを迎えました。
これまで大会の開催に携わった多くの皆様の熱い想いをしっかりと受け止め、日本女性会議が果たしてきた役割を途切れさせることがないよう、来年開催される甲府大会の成功に向けて、しっかりと取り組んでまいります!
▶日本女性会議2021in甲府は、2021年10月22・23・24日の3日間開催です!
昨年度の富士川分団に続き、春日分団に、普通免許対応の消防ポンプ自動車を貸与しました。この最新の消防車両により、これまで以上に消防団活動が効果的に行えますことを期待しております!
山梨県を代表し、新型コロナウイルスの感染が拡大している北海道札幌市で、約2週間の看護業務に従事した市立甲府病院の鶴田副看護師長が、終了報告に来ました。
病院内でクラスターが発生している過酷な状況下であり、肉体的、精神的にも大変厳しかったことと思います。一人でも多くの患者を助けたいという使命感と責任を背負い、看護業務に専念されたことに、心から敬意を表します。
今回の経験を、さらなる看護の質の向上に活かしてください。
山梨しんきん本店経営者会の皆様から、「社会福祉の向上に役立てていただきたい」と、ご寄附をいただきました。今年で30回目になります。いただいた寄附金は、本市の社会福祉事業関係者の皆様へお渡し、施設利用者のために有効に活用させていただきます。
山梨しんきん本店経営者会の皆様、誠にありがとうございました。
年末の恒例行事であります、ごみの収集作業を行いました。
ごみを出す際は、分別、水切りを心がけていただくほか、今年は、新型コロナウイルスの感染を広げないために、「家のごみを出すときに気をつける5つのこと」をお願いしております。
皆様のご協力をお願いいたします。
<甲府市/リサイクル・ごみ>
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/kurashi/gomi/index.html
昇仙峡地域活性化推進協議会の第2回総会を行いました。
withコロナ時代を見据えながら、委員の皆様と連携して、昇仙峡地域への誘客に取組、地域経済の回復につなげてまいります。
本日、東京海上日動火災保険株式会社との包括連携協定を締結いたしました。
市内企業等の健康経営支援や事業継続計画の策定支援、地方創生研鑽会の創設など、地域の様々な課題の解決に資する取組を行い、本市の「市民サービスの向上」や「地域活力の増進」にお力添えをいただけることは、地方創生をより一層推進するものであり、持続可能な地域社会づくりにご貢献いただけると期待しております。
毎週土曜日午前10時から放送中のYBSラジオ「甲府シャイニータウン」。毎月最終週は私が出演させていただいています。
今年最後の放送日の12月26日は、一年を振り返り、また、来年に向けての取組などについてお話しさせていただきました。
皆様、ぜひお聴きください!
甲府市では、冬の新型コロナウイルス予防対策として、「かきくけこ」を進めています!
≪か≫加湿と換気
≪き≫気分転換と気配り
≪く≫グリーン・ゾーン認証施設
≪け≫検温、検針(体重計)、健康管理
≪こ≫小(こ)人数で短時間、個別料理
マスク、手洗い、三密回避に加えて、「かきくけこ」の感染症対策を実施し、コロナ禍の冬を乗り切りましょう!「かきくけこ」をわかりやすく伝える動画をつくりましたので、こちらもご覧ください↓
<冬の新型コロナ予防対策「かきくけこ」>https://www.city.kofu.yamanashi.jp/imkansen/kansensyo/huyunokoronayobousaku.html
よくある質問
お問い合わせ
市長室秘書課秘書係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5029
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください