更新日:2025年10月7日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

令和7年10月

10月1日(水曜日)【赤い羽根共同募金運動開始セレモニー】

第79回赤い羽根共同募金運動開始セレモニーに出席しました。

この運動は、多くの皆様の善意と助け合いの精神に支えられた、意義ある運動であります。

今後も、赤い羽根共同募金運動が、より一層地域に広がり、一人ひとりの心に助け合いの精神を根付かせ、あらゆる場面で、想いやりのある行動に繋がっていくことを願っております。

r7-244-1

10月1日(水曜日)【甲府市民グラウンド・ゴルフ大会】

第17回に甲府市民グラウンド・ゴルフ大会開会式に出席しました。

当日は、あいにくの天気でありましたが、参加者の皆様は、グランドゴルフを通じて、健康増進を図られ、他地区の皆様との交流を深まれば幸いに存じます。

r7-245-1

10月1日(水曜日)【建設技術講習会】

全日本建設技術協会の第715回建設技術講習会が、本市のYCC県民文化ホールで開催されました。

今回の講習会は「公共工事の品質確保と入札契約の適正化」をテーマに開催され、参加者の皆様にとって、多くの成果が得られる有意義な講習会となったことと思います。

r7-246-1 r7-246-2

10月1日(水曜日)【桜井実氏 水彩画展】

藤村記念館で開催されている桜井実さんの「カレンダー10号記念~歴の四季~」を観覧してきました。どの作品も、瞬時に郷土の情景を思い起こさせ、その空気感も伝わってくるものばかりであります。

10月5日(日曜日)の16時30分まで開催していますので、是非、お立ち寄りください。

r7-247-1 r7-247-2

r7-247-3

10月3日(金曜日)【甲府まちなか社会実験2025視察】

甲府まちなかエリアプラットフォームで実施している、社会実験を視察してきました。

舞鶴城公園南広場では「居心地の良い居場所づくり」、オリオン通りでは情報掲示板の設置や小規模出店、中央公園でダンス・スケボーゾーンとして、アイテムの貸し出し・教室などの取組を、11月30日(日曜日)まで実施してまいります。

今後も、公民連携により、歩いて楽しめる“まちなか”をを目指し、取り組んでまいります。

r7-248-1 r7-248-2

r7-248-3

10月3日(金曜日)【関弁連定期弁護士大会2025】

関弁連定期弁護士大会2025の懇親会に出席しました。

本市では、各種市民相談窓口を開設しており、とりわけ、山梨県弁護士会様のご協力を得て 実施している「くらしの法律相談」は好評で、多くの方にご利用いただいております。

今後も、市民の権利を守る中で、一層の福祉の向上に取り組んでまいります。

r7-249-1 r7-249-2

10月3日(金曜日)【山梨の日本酒で乾杯!】

10月1日の「日本酒の日」に合わせ、県内8つの蔵元様の日本酒と本格中華料理とのペアリングを堪能する「山梨の日本酒で乾杯!」の式典に出席しました。

山梨の日本酒は、豊かで清らかな名水と、その名水に育まれたお米、そしてなにより、蔵元の皆様の卓越した技術により生み出される山梨が誇る名産品です。

今後も、山梨の日本酒が、これまで以上に多くの方に親しまれ、愛されるお酒になることを期待しています。

r7-250-1 r7-250-2

r7-250-3 r7-250-4

10月4日(土曜日)【甲府市市長旗争奪グラウンド・ゴルフ大会】

緑が丘スポーツ公園のふじでんスタジアムにおいて開催された、「第38回甲府市市長旗争奪グラウンド・ゴルフ大会」の開会式に出席しました。

参加者の皆様は、チームの仲間や対戦相手との親睦を深めながら、ベストスコアを目指しプレーし、有意義な大会になったことと思います。

r7-251-1 r7-251-2

r7-251-3

10月4日(土曜日)【甲府地域クラウド交流会】

山梨県立図書館で開催された「第3回甲府地域クラウド交流会」にお招きいただきました。

この交流会は、「交流会型クラウドファンディング」という手法により、参加者の皆様が主体的に地域の起業家を応援できる場であります。

参加者の皆様、また、これから起業を目指す皆様には、本市地域経済発展の担い手として、引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

r7-252-1 r7-252-2

10月4日(土曜日)【第44回里垣ふるさと祭り開会式】

里垣地区21世紀まちづくり協議会主催の「第44回里垣ふるさと祭り」の開会式に出席しました。

10月5日から11月17日にかけて、シニアグラウンド・ゴルフ大会や文化祭、里垣大運動会など、様々な催しを開催されるとのことで、地域の皆様のふれあいの輪がより一層広がることを願っています。

r7-253-1

10月5日(日曜日)【甲府市総合防災訓練 主会場訓練】

山城地区において、第62回甲府市総合防災訓練の主会場訓練を実施しました。

シェイクアウト訓練をはじめ、要配慮者の搬送訓練や自治会ごとの避難訓練のほか、山城地区の自主防災組織と甲府市消防団が連携した救出救護訓練など、大変有意義な訓練を実施することができました。

参加者の皆様、ご協力いただいた関係機関の皆様、ありがとうございました。

本市といたしましても、今後、防災資機材などの整備をはじめ、各地区の研修会を積極的に開催するなど、防災対策に万全を期してまいります。

r7-254-1 r7-254-2

r7-254-3

10月5日(日曜日)【防災リーダーフォローアップ研修会】

総合防災訓練の主会場訓練と併せ、防災リーダーフォローアップ研修会を開催しました。

行政と市民、そして地域が一体となり、「自助・共助・公助」が連携する強固な防災体制を築いていくことが、災害に強いまちづくりの実現につながります。

防災リーダーの皆様には、引き続き、地域防災の要としてご活躍いただきたいと思います。

r7-255-1 r7-255-2

10月5日(日曜日)【市内各地区(琢美・石田・大国・宮本地区)運動会】

市内各地区で運動会が開催されました。

どの地区も、多くの方々が参加され、競技を楽しみながら、楽しい時間を過ごされたことと思います。

r7-256-1 r7-256-2

r7-256-3 r7-256-4

r7-256-5

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

市長室秘書課秘書係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5029

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る